- ベストアンサー
クラシック
僕はクラシック音楽など全然詳しくないんですが ベートーベンの月光という曲は好きです。 今も聴いていてふと思ったのですが、なぜベートーベン などのクラシック音楽はこんなに有名、というか、 昔の音楽が今の時代まで生きているんでしょう。 なんだか昔の音楽家の人達の音楽が 今の時代にも生きてるって事が不思議な感じです。 また同じように今の時代の音楽家の人達が作った音楽は これから未来に残っていくんでしょうか。 なんだかとても不思議な気持ちになったので 投稿しちゃいます(^^;
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
とても勉強になりました。 楽器も演奏法も変化しつつ、現代まで生き続いている、 なんだかとてもすごい事ですよね。 現代で演奏される自分の音楽を、昔の音楽家たちは どんな気持ちで天国で見ているでしょうか(笑 ご回答ありがとうございました。