• ベストアンサー

ロフトベットの下に・・・

先日ロフトベットを購入しました。 高さは120センチ、縦200センチ、横100センチ程度です。 そこで、下に置く家具を迷っています。 部屋がそこまで広くないのですが物は多いので沢山収納できるようにしたいです。 今は、今まであったタンスや収納ボックスを置いただけなのでごちゃごちゃしています。 どのようにすればセンスのある部屋になるでしょうか? これを気に部屋を改造したいと思っているのでアドバイスお願いします。 カテゴリー違いでしたらすいません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ロフトベットの下は、色々と手を加えても、部屋そのものに圧迫感があるので、以外とセンスよく整理したつもりでもなかなかうまくいきません。 ロフトベットの下は完全な閉鎖空間にして知人が訪れた際には見えないようにするのがいいかと思います。 カーテン、汎用パーテイションなどで仕切ってしまうなど。 または、収納ボックスのそれぞれの段には紙製の組み立てボックスを購入して、そこに雑多な小物を入れてしまうとすっきりします。 これらの組み立てボックスは100円ショップなどでも売られていますが、センスのカケラもないので、できればホームセンターなどでカラフルなものにするといいと思います。 あと仕切った後のベット下に小さな折り畳み机と座布団を置いてそこで、勉強その他をするようにすると、部屋の中から勉強スペースを無くすことができて、すっきりできます。(勉強机があるならこれを期に捨ててしまう)これがかなり効果的でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A