• ベストアンサー

ラテイスの木部保護塗料

キシラテゴールというものがありますが、何年くらい色落ちや木部を保護するのでしょうか? また年数がたつとどのようになっていくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして 建築塗装10年やってます キシラデコール=木部防腐剤(毒性有り) ナフタデコール=同上+キシラより安価(ロックペイント) ↑2つとも同等品です ホームセンターに売ってます 施工法(塗り替えの場合) 下地ケレン(ペーパーなどの汚れ落とし) 1回目塗り=木部の吸込みが激しい(劣化次第) 2回目塗り=吸込みが1回目より若干少ない(劣化次第) ※ダレに注意 ※刷毛は大小1本づつ用意 ※下げ缶・洗いシンナー用意 ※周辺のお子様に吸引注意!(キシラは殺虫剤と同じです) 耐久年数=施工場所の環境による。主に西日が当たるところは劣化が激しいです 塗り替え時期=1年に1回塗れば完璧です 未塗装経年劣化=塗膜が無くなり木部自体の腐食が著しく低下し、木部自体の取替え工事になります。 私のところでキシラ塗装=m2単価1000~1500円です 間違っても塗膜系の塗料は塗布しないで下さい。 お勧めは、高いですがオスモカラーなどの植物性浸透塗料です

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.3

材質にもよりますが、ログハウスで8年~位はもちますね。(プロが塗ってですが) 他のものは防水性が主なものが多いので、腐りがでやすいですね。 年数が経つと、木にひび割れがでてきます。 これがでる前に、再塗装しておくのがコツですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 徐々に色あせます。日光や雨のあたり具合で異なると思いますが、拙宅にある南側屋根なしのウッドデッキやガーデンテーブルは1年でだいぶ退色していたので、再塗装しました。ただ、防腐の面からはまだ不要だったかもしれません。 3回目は、もう少し持つかもしれないと思い、インウッドという撥水性の高い塗料に変えました(価格も安かったので)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

2年ぐらいで色落ちが目立つようになりますので、塗り替えが必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A