直リンク用のバナーについて
こんにちは!
現在自分のイラストサイトを作ろうと思っていて、タグを地道に打っています。
実は私はそれとは別に高校の美術部(描いた絵を載せてます)のサイトを管理していますが、個人的な趣味の絵とは分けたく思い、作成に至りました!
サーバーは現在部活サイトで使っているサーバーとは別のところでレンタルしようと思っていますが…(部活サイトは忍者ツールズで、個人サイトは広告の少ないFC2がいいかな、と思っています)
そこで質問なのですが、直リンク用のバナーを1つだけじゃなく、
2つ・3つと作っても、無料サーバーだと「banner」という名前のバナーのみしか直リンク可能にできないんですよね…?(たしか忍者はそうでしたし、似た質問をここでも発見しました)
ジャンル分けをしたいので、少なくとも2つバナーが必要なんです…。
自分なりに調べたところ、「banner」の後、拡張子が違えばOK?っぽいのですが、それは規約違反にはならないんでしょうか…?
そもそも拡張子が違えば2つ、3つとバナーを作れるのでしょうか?
FC2のサイトでも調べてみたのですが、ヘルプには似たようなQ&Aは見当たりませんでした(探し方が悪いだけだったらすみません!)
好きなイラストサイトさんのリンクページなんかも参考にしましたが、有料サーバーを利用してらっしゃる方が多く、ジャンルを分けている方も少ないみたいで…。
有料サーバーを利用するのは出来れば高校を卒業するまで遠慮したいです;
読みづらい・分かりにくい文章でゴメンなさい。
似たような問題を解決した方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
お礼
早速、丁寧にお答え下さりありがとうございます。 >「Macromedia Flash Freehand Studio」はかなり高価なソフトですので、 そうでしたか…。 >AIFFファイルはサンプルレートがステレオ44.1KHzとすると、約6秒で1MBというかなり大きな容量になってしまいますので、AIFFをそのまま使わない方がいいと思います。 この辺のことも全然分からなかったのでとても勉強になりました。参考URLでソフトを探してみます。 本当にありがとうございました。
補足
KNIGHTs さん、ポイントが遅くなり、どうもすみませんでした。 FLASH はのどから手が出る程欲しいのですが、今はとても手が出ません。差し当たり画像の近くに音声ボタンを配置する、という形で代替しようと思います。 また何かありましたら、いろいろと教えて下さい。今後ともどうぞよろしくお願いします。