- ベストアンサー
水性塗料用たれ防止剤にはどのような商品がある?
水性塗料用たれ防止剤をさがしているのですが、どのような商品があるかよくわかりません。 商品をご存知の方アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1です。こんばんは。 これらの商品は、いわゆる家庭用(DIYセンター用)です。 貴殿の施工場所が、まず重要です。何処を塗装(防水)したいのでしょうか? 防水する意味合いのある場所でしょうか? 防水塗料と言いますと、ウレタン防水になります。 屋上や、ベランダなどに使用するものが多く、 基本的に2kg/m2以上塗るのが基本で、2mm厚程度の厚みのあるが普通です。これが防水塗料で、国土交通省仕様(役所工事など)などもしっかりそろっています。いろいろな工法があります。 貴殿の希望商品は、あくまで、防塵塗装の厚付けタイプ程度のもので、本格的な防水工事の物とは異なります。この塗装で、水を止めると言うより、少し厚みのある防塵塗料の解釈です。 貴殿の工事場所が、ガレージ、玄関周りなどの場合はOKでしょうが、ベランダや屋上で、しっかりと防水したい場合は、プロは決して使いませんね。 本格的防水の場合は、DIYセンターではそろいません。 また、素人では、かなり難しい部類になります。 その他、床用もプロではそのようなものは使いません 家庭用ですから^^; よ~く、失敗して、結局はプロに依頼が多いのも事実です。 専門店にて、プロ用の商品のほうが安いし、適材適所の商品を選ぶことが出来ます。 親切に教えてくれると思いますし、状況にあったものを選んでくれまし、工程なども教えてくれますよ。 出来ないと思えば、しっかりした業者教えてもらえますね。 プロ用メーカーのHPです。その他いろいろありますが。 ご参考までに。
その他の回答 (4)
- rankuru80
- ベストアンサー率38% (118/310)
1です。 水性コンクリート床用、おそらくDIYセンターなどで購入の物でしょうか? これらの商品は、防水性はほとんどありません。 防水塗料であれば、2kg/m2塗るぐらい厚みのあるものです。なので、石油缶でも10m2ぐらいしか濡れないんですね。 防水塗料の物であれば、立ち上がり用(壁)や、たれ防止剤も必ずあるのが普通です。 いわゆる、防塵塗料の水性タイプの物でしょうね。 塗ったところは防水と言うより、撥水程度です。 >薄塗りで乾燥後、重ね塗りすることにより「たれ」は防止できるものなのでしょうか? 貴殿の考え方でOKですね。
お礼
再度ありがとう御座います。 補足事項を書きました。もし、宜しければ再度お答えいただけると幸いです。
補足
>水性コンクリート床用、おそらくDIYセンターなどで購入の物でしょうか? こちらの商品を購入しようと考えています。 http://www.asahipen.jp/merchandise/hp/kyoryoku01.html このメーカーで防水効果が一番強いもので、唯一、浴室の床に使用できるものなんですが、この製品の場合、0.25kg/m2程度で塗れるようですが、やはり、塗り厚みが薄い分防水性も低いということになるのでしょうか? >防水塗料の物であれば、立ち上がり用(壁)や、たれ防止剤も必ずあるのが普通です。 早速、「防止塗料」「立ち上がり用」、「防止塗料」「壁用」で検索しても、壁用(立ち上がり用)防水塗料がヒットしないのですが、出来ましたら、市販の壁用(立ち上がり用)防水塗料の製品を教えていただけると幸いです。
- painterB
- ベストアンサー率55% (21/38)
現場塗装工です。 建築用水性塗料には皆さんの言うとおり増粘剤は使いません。 しかし防水塗料、コンクリート防食塗料等の立上り部には、増粘剤が存在します。 ただ塗膜性能を左右する物もあるので、その塗料メーカー推進の物を使用して下さい。 昔、自分は裏技的にアスベストを使用していました。
お礼
ありがとう御座います。
補足
おお、「増粘剤」で検索すると、いろいろ出てきました。 ただ、メーカー推奨のものがよくわからなかったのでメーカーに聞いてみようと思います。
- blueaby
- ベストアンサー率51% (14/27)
ほぉ~あるんですねー垂れ防止剤って。 私も知りませんでしたのでちょっと調べてみました。 水性のものだと、乾燥シリカ・ベントナイトを主とするものらしいです。ですが一般用に販売している風ではないですね・・・。 確かに粘性があがりそうですけど・・・。果たしてそれが塗りやすさの妨げにならないのか・・・と思ってしまいますが。 薄塗り・重ね塗りが基本ですよ。他回答者様のように行うが宜しいかと思いますが。
補足
#1補足に書いた事項と同じで恐縮なのですが、もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。 水性塗料の種類としてはコンクリート「床」用防水塗料を考えています。(コンクリート壁の防水対策をするのに、壁用を探したのですが、見当たらないので、床用を代用しようと考えいます。ただ、その場合当然「たれ」が問題となると考えられ、その問題を回避する方法が何かないか・・と模索しています。) 防水塗料を壁に塗る場合、薄塗りで乾燥後、重ね塗りすることにより「たれ」は防止できるものなのでしょうか?
- rankuru80
- ベストアンサー率38% (118/310)
基本的に聞いたことはありません。 (日本のどこかにあるかもしれませんが。) 水性塗料と言っても多種多様ですが、一般的な壁などを塗るものとして。 希釈が多い(水入れすぎ) 一度でたっぷり塗ろうとしすぎ。 乾燥が期待できない場所など。 水を入れすぎないようして、2~3回塗りで収めるようにしましょう。(乾燥してから塗り重ね) 刷毛、ローラーをよくしごいて、塗ってください。乾燥にも気を使ってください。 後は、技術でしょうか。 ご参考までに。
補足
なるほど、、やはり、あまり一般的ではないのですね。 水性塗料の種類としてはコンクリート「床」用防水塗料を考えています。(コンクリート壁の防水対策をするのに、壁用を探したのですが、見当たらないので、床用を代用しようと考えいます。ただ、その場合当然「たれ」が問題となると考えられ、その問題を回避する方法が何かないか・・と模索しています。) 防水塗料を壁に塗る場合、「たれ」は技術でカバーできるものなのでしょうか? ご存知でしたら、お教えいただけると幸いです。
お礼
なるほど・・本格的な防水工事はやはり、大変そうですね。教えていただいたHPを参考によく調べてみたいと思います。 ありがとう御座いました。