• 締切済み

ガンガンのドラクエ7の漫画について

ガンガンのドラクエ7の漫画はいつ連載再開なんですか? あの漫画はオリジナルが多いと聞きましたが、今発行されている中ではどこがオリジナルなんですか? 変更点を教えてください。 キーファがドラクエ2のムーンブルク城の兵士になったとか聞きましたが、それはどういうことですか? ライラの顔が小説版の挿絵と違ったような気がしましたが、漫画のライラやダーツの顔は公式なんですか? あのマンガの評判はどうなんですか?ある評価サイトではダイの大冒険やロトの紋章に並ぶくらい良評価で、ゲーム版の不人気は信じられないくらいです。 でも、あるドラクエサイト(閉鎖)では最近酷評ばかりでしたし、ガンガンでも後ろの方に載っていると聞きました。 あるサイトの人は、「ドラクエ7のマンガは内容で売れてるんじゃない、カムイ先生が描いているから売れているんだ。ロト紋が良かったからブランドみたいになっているんだよ。」と言っていました。 ロト紋はガンガンで連載していたんですよね?いつごろからいつごろまでやっていたんですか?そのロト紋が終わってからドラクエ7の連載まで作者は何をしていたんですか? これの前にやっていたドラクエ6のマンガの評判が悪かったから7連載にあたりカムイさんを呼び戻したというのは本当なんですか? このペースで進めるとこの話の完結は何巻で、何年後だと予測されますか? その前に打ち切られるということは考えられますか? 主人公達の服や髪形を変えるのは読者の反応はどうなんですか? 私は服装は変えてもいいですが、髪形は変えないで欲しいです。2回目の表紙のマリベル、誰だかわからなかったです。 最新刊の表紙の黒髪額に紋章は誰なんですか? アルスは腕に紋章のはずですが・・・ どうしてDQ8の漫画は始まらないんですか? この7の漫画はブックオフなどの古本屋で100円でならんでいますか?(できれば美品がいいのですが

みんなの回答

  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

(質問者さんの年齢は一切無視して書き込みします。 読んで気持ちが凹んでもそれがネットだと理解してください) 色々気になっているようですが、自分で読んで自分で判断しましょう。 ネットなどの評価は個々の評価ですから、貴方が同じ感想を抱くとは限りません。 作品の評価を読む場合、具体的な指摘をしているコメント意外は役に立ちません。 貴方が見たサイトで良評価の「ダイの大冒険」は自分はとくに良いとは思いません。 自分はゲーム(DQシリーズ)をやっていないですが、カムイ氏の作品が好きで読んでいます。ロト紋も全巻揃えてます。 マンガというのはゲームそっくりそのままになぞったら全く面白くなりません。 ストーリーに沿っていて、作者が脚色するから見られるものになります。 (ゲームで詳細を省かれたエピソード部分も書かなければ進まなくなる事も有りますしね) 「キーファが兵士」とかいうのはヴァーチャル体験。修行の一環です。 人気のなかったゲームを藤原カムイ氏の技量で面白く漫画化していても、ゲームに人気が有ったとしても、マンガになった時点でゲームとは関係なくなると考えた方が良いですよ。 ブランドになってるといっても、ブランドに恥じぬ作品を続けています。 あえて「ブランド」として説明するならブランド元になった「ロト紋」もゲームと違う部分がそこかしこにあります(ゲームをやった人が読んだ上での情報)。 「内容で売れているんじゃない」というなら個人的な反論としては、ただ真っ直ぐに生きる主人公を描いたロト紋よりも、人間の内面を実に上手く表現していて各エピソードに深みを出している。これが内容が無いと言うのはマンガの読み方を知らな過ぎます。 連載の再開は掲載誌に告知がなければ関係者しか解らないでしょう。 ロト紋からエデンの間にカムイ氏が何をやっていたかなんていうのは、仕事はドラクエマンガだけじゃないですし、仮に仕事せずグータラ過ごしていても誰にも迷惑ではないでしょう。 ミュージシャンが半年や数年、新曲出さないのと何ら変わりはありません。 服装、髪形が変わっても良いか悪いかはアンケート等の読者の声を反映する事はあるかもしれませんが、読み手が嫌なら読まなければ良いだけです。 現実(作品の世界)帽子を被れば髪型は解らなくなりますし、髪形を見えなくしたら誰が誰なのか解らなくなる絵柄の漫画からすれば全く問題ないですよ。 14巻の表紙が誰かは読めば解ります。言ってしまえば主人公。 DQ8が漫画化されないのは、出版社がやる価値が無いと判断しているか、やるつもりでも描ける人間が見つからないかのどちらかでしょう。 ブックオフが行ける所に有るなら買うより先に立ち読みして判断されれば大方解決する事かと。