• 締切済み

なぜそこまでする?

こんにちは。 私はHPをやっているのですが、HPをリニューアルさせたのをきっかけに久しぶりにアクセス解析をチェックしました。 私のHPは内容がちょっと特殊なので、こちらが決めたルールに従わない人は受け入れないことにしています。 今は簡単にエンターページに「ここ以外にブックマークをしないでください」とだけ書き、それを守れない人=HPのルールが守れないであろう人と判断しています。 解析結果を見てみると、今までとページアドレスが変わっているのに、さっそくブックマークしている人がちらほらいました。 すぐにページ名を変え、もとのページには、腹が立ったのを抑えて「ここにブックマークしないでください」と書きました。 それから時間がたってみてみると、また新たなページにブックマークしています。 さすがに腹がたってきました。 なぜルールを守ってくれないのでしょうか? 面白がってる? こういうのを対処する方法ってないのでしょうか? BBSみたいに特定の人を入室さえないとか。

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.4

ブックマークの何がいけないのかがわかりませんが、なぜブックマークをしていると思ったのでしょうか? リファラが空白なのであれば、Nortonなどのセキュリティツールの一部はリファラ情報を消しますので正常にジャンプしていてもアドレス直打ちやブックマークと同じことです。 やるとすれば.htaccessでリファラが空白だと弾くぐらいですね。でも、意味があるとは思えません。

mana99
質問者

お礼

ブックマークしてほしくない理由は2の方へのお礼をみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたが決めたルールに従わなければならない理由は? あなたにあなたのルールがあるなら、他の人には他の人のやり方があるだけですよ。 強制力が無いんですから、それに腹を立ててもしょうがないでしょう。 どうしても我慢できないなら、解析内容からIPアドレスでアクセス拒否したら? アクセス拒否するのはあなたの自由ですよ。 あるいは、指定したページを経由しないアクセスはすべて指定したページに飛ばすように作りこんだら良いでしょう。それもあなたの自由です。 ブックマーク指定に従わせるのは無理。

mana99
質問者

お礼

特殊なサイトだからです。 説明はしませんが。 その方法を教えていただきたいのですが。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

ブックマークを指定するのが作成者の自由であるならば、どこにブックマークをするかを決めるのは閲覧者の自由ですから。 お願いして対応してもらえない場合はCGIなどでトップページにしかブックマークできないようにするしかありません。 人の自由をあれこれ指図するとアクセス数が減りますよ(^^;

mana99
質問者

お礼

その方法を教えていただきたいんですよ。 アクセス数が多ければいいという目的ではやっていません。 しょっちゅうページを変えるので、エンターページのみにブックマークしていれば閲覧している人がいちいちブクマしなおさなくてもいいんですよ。 なのにわかってくれないからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

 毎日同じトップページを見たく無いと思うのは普通の感覚じゃ無いですか?  

mana99
質問者

お礼

よく意味がわかりません。 見たくなくても、そこにブックマークしていれば見なければならなくなりますよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A