- ベストアンサー
アウトレットについて
あるネット通販サイトで布団の購入を検討しています。 そのサイトで 「2.毎シーズン、ふとんに使用する柄はどんどん入れ 替わっていきます。その際、廃番等により大量に余って しまう生地メーカーの処分生地を、通常よりも安く仕入 れて使うことにより、品質を全く落とすことなくコスト ダウンすることが出来ます。 ※B反、キズ物ではありませんのでご安心下さい。」 と記載してあるのですが、アウトレットというのは B反、キズ物以外に在庫処分という意味があるのかと 思っているのですが、このお店の場合「B反、キズ物 ではありません」と記載してあるので在庫処分という 意味になるのでしょうか? B反、キズ物、在庫処分以外に意味があるのでしたら 教えていただけないでしょうか。 サイトへそのことについて問い合わせのメールを8/20に 件名を「問い合わせ」として送信したのですが返信が なかったのでその後同じく2回したのですが返信がないので 件名を「店長 ○○様 問い合わせ」として8/30に送信 しましたが返信がないので8/31にも送信しました。 メールでの問い合わせに返信がないので良心的ではない ように思え、購入検討をやめた方がいいような気がして いますが、値段が手頃なので迷っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 実家(予備の布団として)と私(息子が泊まる時のために) とで購入を検討しているのですが、本当は実際に見て 購入するのがいいのですが、そんなにこだわりはないし 車がないのでネットショッピングは手軽なのでついつい利用 しています。 サンプル品、流行おくれ品などもあるんですね。 件名に店長の苗字を入れて送信したのは30日なので、まだ 1日しか過ぎていませんが、1度目の問い合わせをしたのは 20日なので、もう10日以上過ぎているので、なんだかなぁと 思ったんですけどね。 問い合わせのメールの内容は、購入を検討している布団 4種類を記載し、アウトレットについての質問なのですが 布団以外の部分の本文は下記です。 ------------------- 「B反、キズ物ではありませんのでご安心下さい。」とありますが 普通、アウトレットとは「B級品、キズ物、在庫処分等」だと 思うのですが、下記商品4点の「アウトレット」というのはどういう 意味になるのでしょうか。 -------------------