- ベストアンサー
ファミマカードって使いにくい?
クオカードの購入がクレジットで出来てポイントが付くようなので、ファミマカードを作成しました。 早速、使ってみたのですが、私の行った店舗ではカードの読み取り機が一台しかなく、2個レジがある片方にしかありませんでした。 カード読み取り機がないレジでは、店員さんが毎回もう片方のレジまで移動し、カードを読み込ませていました。 こんなに面倒なのであれば、数百円の購入などに使ったら悪いかな~と思ってしまいます。 どこの店舗も同じようなものなのでしょうか? ローソンでクレジット決済、ampmでedy決済と同じような使用を考えていたので、ファミマカードには不便を感じてしまいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
みんな気にしないで使うんですね。 店員が分かっていないと、数百円の買い物のため待たされたりはしそうだと思ったもので。 また、支払方法もデフォルトがミニマムペイメントにされているのも面倒ですね。知らないで使っていたら、ファミマで還元される金額以上に損をしてしまいますね。 オンラインで変更できるものだと思っていたのですが、書面にて提示しなければいけないようですし、クレジットカードの意義が低いと言うか・・・。早速、依頼はしましたが。 とりあえず、オンラインで作成して500ポイントもらえるので、それがもらえるまで利用してみて解約するかどうするか判断しようと思います。