• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れやすさと昼寝の効果について)

疲れやすさと昼寝の効果について

このQ&Aのポイント
  • 疲れやすさや昼寝の効果について質問です。勉強で体力的にきつくなると、夜6時から横になって夜11時まで寝てしまいますが、体が元気にならず夜中の2時まで起きてしまう悪循環に陥っています。連続して7-8時間の睡眠をとらない代わりに2つに分けて睡眠をとると質のよくない眠りになるのか疑問です。毎日ぐったりしているのに9時間以上寝ているのに充実感がないのでアドバイスをいただきたいです。
  • 疲れやすさと昼寝の効果について質問です。海外留学中で勉強に追われる生活を送っており、体力的にきつくなると帰宅後に少しだけ昼寝をしていますが、体が元気にならず夜中の2時まで起きてしまうという悪循環に陥っています。通常は連続して7-8時間の睡眠をとるべきですが、私の場合は2つに分けて睡眠をとることが多いです。しかし、この睡眠方法は質のよくない眠りになるのでしょうか?毎日ぐったりしているのに9時間以上寝ているのでアドバイスをいただきたいです。
  • 疲れやすさと昼寝の効果について質問です。海外留学中で勉強に追われる生活を送っており、体力的にきつくなると帰宅後に少しだけ昼寝をしていますが、体が元気にならず夜中の2時まで起きてしまうという悪循環に陥っています。通常は連続して7-8時間の睡眠をとるべきですが、私の場合は2つに分けて睡眠をとることが多いです。しかし、この睡眠方法は質のよくない眠りになるのでしょうか?毎日ぐったりしているのに9時間以上寝ているので充実感がないです。アドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.1

夕方6時からの睡眠を1時間以内にすると、すっきりします。 その方法は、眠る前に温かいコーヒーを一杯飲むことです。 コーヒーには、覚醒作用がありますが、30分くらいしないと効いて来ません。 その、30分が熟睡の時間となるのです。 この方法で、たぶんお悩みは解消すると思います。 コーヒーを飲む・飲まないに関わらず、昼寝は1時間を越すと頭痛を呼ぶこともあり、かえってその後の気分ややる気に悪影響を及ぼすようです。 ですから、コーヒーが駄目な場合は、強力な目ざまし時計などで、何が何でも一時間で起きてください。 そうすれば、やがて頭がすっきりして、思った以上に疲労感が取れていると気付くでしょう。 一日に何時間がベスト睡眠かということは、個人個人によって違うと思います。 ふつうは、大人でしたら6時間くらいでOKではないかと思っています。 こういう数字をあまり気にしないで、睡眠は量より質ですし、しっかり勉強がはかどったという達成感で眠れば、短くても良い眠りを得られるように思いますが・・・。 睡眠は一度にまとめて取れなくても、別に問題は無いと思います。

noname#229691
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、昼寝のしすぎは頭痛をおこす場合もあるのですね。納得です。 昨日、教えていただいたとおりに、夜7時ころコーヒーを飲んでから目覚ましをかけて昼寝(?)にのぞみました。。が、目覚ましは鳴っていたのでしょうが止めたあともなく、起きたら10時でした。。 1時間以内で起きる、ということをしたことがないので体がいう事をきかなかったです。。 もう一度トライしてみたいと思います。ありがとうございました。