- ベストアンサー
散歩で近所?の子供がイヌを・・
チワワ、メス、もうすぐ6ヶ月のコを散歩させていました。 ラブを散歩させている方とすれ違い、お互い犬同士が挨拶しようとしている、 となり、お話していました。(犬同士は鼻先がつく程度の距離) そのラブの飼い主さんには小学生の子供さん(女の子)が一緒にいました。 そしたら・・・その女の子がウチのチワワを抱っこしたんです。 「かわいい~チワちゃんイイコ~」とか言いながら。 いきなり抱っこされたのでビックリしたんですが、 抱っこの仕方がオモチャのように持ち上げて手足を引っ張っているんです。 ウチのチワワは痛がりもしませんが・・・。落としそうで・・。 ラブの飼い主さん(母親?)は、「おねぇちゃんにチワちゃん返して」と 注意してましたが、子供は聞く耳持たず・・・。 あげくリードを引っ張ってウチのチワワを引きずるように走り出し・・。 主人と一緒にいたんですが、こういう場合、 どう子供に注意したらイイんでしょうか? カワイイ、と思ってくれる事は嬉しいんですがいきなり抱っこ、リードを取り上げ引っ張る、はすごく見てて怖かったです。 抱っこで落としたらヘタすると死んじゃってます・・・。 ラブのお母さん?はラブちゃんの制御で子供に言葉で注意するしか出来ません。 やはり子供に注意するべきだと思っているんですが 皆さん、こういう場合ならどう注意の言葉をかけますか? 散歩中、家のすぐ近くで会ったので、またすれ違わないか私は怖いです・・。 主人は気にしていません。(主人は可愛がるだけのタイプで私が面倒を全て見て、主人に注意してます) 私がチワワを過保護にしてるんでしょうか・・。神経質でしょうか・・。 子供への注意の言葉、どう言えばいいのか、問題が起こる前に教えて下さい!!!ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- ex-boyfriend
- ベストアンサー率41% (131/316)
- satini7791
- ベストアンサー率22% (109/491)
- mariaspd
- ベストアンサー率22% (124/541)
- kai-rin
- ベストアンサー率33% (18/53)
- sodaman
- ベストアンサー率50% (3/6)
お礼
ホントそうです! 私は躾してます。(躾って言い方はイヤなんですが楽しく散歩できるルールを教えている。。というカンジですね。) 関節に悪影響、本当に怖かったです。 今度からは「躾をしてる最中だから抱っこしないでね。協力してね」とか そういう言い方ですれ違えたらイイと思います。 主人にも躾が大事という私の課題もありますね・・・