- ベストアンサー
骨折を早く治す方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。 足の甲の骨に、ひびが入ってしまいました。 上側の小指側です。 病院にいくと、全治8週間だそうです。 ジャンプして着地するときに、失敗したのが原因です。 初めての骨折なので、経験者の方がいればお話を聞かせて欲しいです。 ギプスはしていませんが、足の裏側を固定して、炎症や痛みをとるテープを貼り、 包帯で固定しています。 早く治したいです。牛乳もよく飲んでいます。 何かいいアドバイスがあれば、お願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まず骨折箇所は安静を守る程早く治ります。 それから栄養ですが、カルシウムのほかにマグネシウムが必要です。 ヒジキをいっぱい食べましょう。 それから骨を作るにはタンパク質が必要ですから牛乳も結構ですが、他のタンパク質も食べてください。 骨がつながるためにはどうしても時間がかかります。 決して治療をあせらないでください。 むしろ、再開までの期間、他の部分の筋肉が落ちないようにそちらのトレーニングを工夫する事が大事です。
その他の回答 (5)
- myachide
- ベストアンサー率72% (229/317)
原則的に骨折治癒には一定の期間が必要です。ヒト以外の動物であれば治癒期間は圧倒的に短いですが。 この期間を早める方法というものは今のところ、確立してはいません。 一般的な誤解について少々。 ヒビも骨折も一緒であり、ヒビの方が治りやすいと言うことはありません。ずれの生じた骨折の方が周りの組織も傷めているため、治癒機転が遅れるのでどちらかというとヒビの方が治りやすいです。 また、高圧酸素療法も傷や骨折の治癒などが明らかに早まるという事実はないようです(治癒促進にプラスに働くという事はあるようですが)。しかし、特に簡易型の装置(俗にベッカムカプセルと呼ばれているようですが)にはそこまでの効果はなく、健康器具程度の効果とされています。ベッカムが利用したのはあらゆる手段を講じて(イングランド国家をあげて)、と言うところでしょう。治療方法も特殊なものでしたし、トレーナーが付いており、通常医療では考えられないほど充実した環境で治療に当たっていますので、高圧酸素だけが治癒促進に働いたというわけではないと思います。 カルシウムや種々のサプリメントも骨折治癒を早めると言う事実は確認されていません。現在世界各国で骨折治癒を早める薬剤(人体にあるホルモンの一種)が研究されています。骨折治癒促進は世界中の整形外科医の夢でもあります。そんな簡単に治癒が早まるのならすでにめざとい医療機器メーカーがこぞって商品化し、病院にも導入されています。 残念ですが、地道に治療に専念してください。もちろん、牛乳やカルシウム摂取が悪いわけではありませんので、将来的なためにも摂取は継続されることをおすすめしますが、余り高価なサプリメント類はおすすめしません。
お礼
大変勉強になりました。 ありがとうございます。
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
NO.2のものです。 早稲田実業の斉藤投手も疲労を取るために宿舎に簡易型の高圧酸素釜を用意していて実際に使用していたようです。 で、あの連投・制覇です。効果抜群ですね。
お礼
実際に見たことがないのですが、効果がありそうですね。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
一つ落としました。割と重要なので。m(__)m 骨に非常に関係するビタミンにビタミンKがあります。 これは納豆に非常に豊富に含まれていますので、たまには食べましょう。 もしくは、煮立てた味噌汁をおわんに取り納豆を数粒落として毎日食べるというのも大変お勧めです。(これは我が家の納豆汁の処方ですが)
お礼
納豆も食べるようにしてみます。 ビタミンKも覚えておこうと思います。 ありがとうございます。
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
ベッカムが日韓W杯前に骨折した時は高圧酸素の釜に入り酸素で治癒を早めていましたね。まあ、一般人には購入は無理です。
お礼
ベッカムそんなことしてたんですね。 知りませんでした。 勉強になりました。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
詳しくないですが. ヒビが入った状態より、いっそスッパリ折れてしまった方が 直りが早いと聞きましたが...
お礼
そういう情報もあるんですね。 ありがとうございます。
補足
はい。安静を保てるように努力してみます。 マグネシウムも必要なんですね。 ヒジキを意識的に食べてみようと思います。 テニスの試合に出る計画を立てていましたが、 完全に治ってから、試合に出ようと思います。 焦ると、また再発してしまいますよね。気を付けます。 一日経つと、はれもひき、痛みも少しましになりました。 まだ少し赤くなっていますが。 アドバイスありがとうございます。 じっくり治していけるように頑張ります。