- ベストアンサー
カウンセリングの料金について
解離性同一性障害・摂食障害・睡眠障害等で治療を受けて今年で7年目になります。公立病院のとあるお医者さんに一貫して治療していただいてますが、そこに精神科の入院施設がないので度々他の病院に入院してます。 春にそのお医者さんが辞職し開業することになりました。そちらの方に来るよう言われているものの、医療費が気がかりです。今までは何時間のカウンセリングでも「通院精神療法?」等で1260円だったのですが、クリニックになった場合長時間のカウンセリングは保健適応外になるのでしょうか。だとすると相場としていくらぐらいなのでしょうか。 現在無職で働ける状態でもありません。精神障害の申請も勧められたのですが、同居している高齢の両親がどうしてもそれだけはダメだと言ってききません。当面金銭的に何とかなるのですが、長期間の治療を考えた場合やはり心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話を聞く限り、ずいぶんと大変なようですね。 こういったケースではおそらくカウンセリングも治療の一環となりますので、 そのクリニックで通常の治療に保険が適応できる場合は、 保険適応の対象となると思います。 一度その主治医の先生にお聞きになってみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- mimumu
- ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.1
参考になるか分かりませんが、私の通っていたクリニックは1400円でした。 カウンセリングの前に医師の診察があって、この金額です。
質問者
お礼
早速回答していただきありがとうございます。 クリニックでもそれくらいの料金だと助かります。 以前テレビか何かで見たものが非常に高く感じました。 30分単位でいくらとか、そういった料金設定でした。 おそらくそのクリニックごとに違うんですね。 ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 まだ開業前だし「そっちに来て下さい」とドクターに言われたのに 治療費で渋るのもどうかと思い大事なことなのに聞けませんでした。 催眠療法や行動療法も行っていて今は1260円だけですが もしかするとクリニックでは別々に請求されるかも知れません。 割と通常でない変わった治療をするドクターで 開業の目的もそこにあるとのことでした。 やはり一度本人に直接聞いてみた方が良さそうです。 どうもありがとうございました。