• ベストアンサー

敗血症について

教えてください。 透析患者で、最近人工血管を作った方がいます。 先週の金曜から急に発熱し、一時は熱が下がったようですが、今週の月曜、透析中に再度発熱し、入院になりました。詳しく調べてみると敗血症と診断されました。 原因は未だ不明ではありますが、可能性としては2つあげられています。 彼女は家の中で猫を飼っていて、シャント吻合部あたりを猫にひっかかれたそうです。また、入院する日の透析時、穿刺ミスにより再穿刺されたそうです。 先週からの発熱ということは、猫が一番の原因なのか。それとも、感染はしていたが再穿刺により悪化したのか。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

疑問をもたれたようなのでちょっと補足します。 猫ひっかき病は通常、ひっかかれた場所は化膿しません。 そこから血液中に菌が侵入して血液の中で増殖する敗血症として発症しますので、傷口と血管などが近いとリスクが大きくなります。 あとは、起炎菌を見て判断するよりないでしょう。

Haru72
質問者

お礼

ひっかかれた場所は化膿しないのですか!! なるほど! 大変参考になりましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.3

人工血管(グラフト)形成術は透析施設でやったのでしょうか?それとも病院で?敗血症と診断されたからには、起炎菌は確定されていると思います。入院している病院できいてみてはいかがですか? また使っている抗生物質から、逆引きというか、どういう菌なのか(グラム陽性・陰性、桿菌・球菌)特定できます。薬辞典や、もしかしたらネットでもたどることができるはずです。特定した菌のグループに猫ひっかき病の菌が入るのか・・・で、猫か否かを判断されては?(守備範囲の広い抗生剤だと、判定難しくなるけど)。 「穿刺ミスにより再穿刺」ですが同じ穿刺針で再穿刺はしないはずです(シャント感染の元!)。もし一回で刺せなくても、針は替えるのが当たり前です。万一 同じもので刺したのなら、刺した医師(施設だったらナースの場合も)の責任は大きいです。

Haru72
質問者

お礼

形成術は病院でやりましたが、入院は大学病院です。詳しいことは事情により、病院や本人には聞けないので、こちらで質問しました。 再穿刺ではもちろん、新しい針を使ったようです。 やはりどのような菌なのかが分からないと、原因はわからないですね。 参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 猫の可能性が非常に疑われます。 猫ひっかき病ってご存知ですか? 猫は結構病原菌を媒介する事があり、健康人でも発症することがあります。 http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/jintiku3.htm バルトネラ以外にもパスツレラなどの菌は猫に常在しますので、免疫力が落ちてる患者さんでは、かなりのリスクが生じます。 これらの場合は血液培養で菌が同定されれば確定しますが、検査セクションに「猫にひっかかれた」という情報が行ってない場合、通常の培養では検出できない事があります。

Haru72
質問者

お礼

猫ひっかき病を調べてみたのですが、ひっかかれた部位は特に化膿してるというわけではないようなのです。 でもやはり猫の可能性が高いようですね。 参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

再穿刺による感染は確率的に0.1%以下だと思います。 やはり猫からの感染ではないでしょうか? 透析時には身体にかなりの負担がかかります。そのときに何らかの理由で細菌が活性化し悪化にいたったのでは?

Haru72
質問者

お礼

再穿刺での感染は少ない方なのですね、多いかと思っていました。 参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m