ノートンインターネットセキュリティー2006のインストール後にウインドウズのセキュリティーセンターが作動しない
NIS2006をパソコンに取り入れました。説明書にしたがってインストールしましたが、その過程で「Windowsのファイアーウォールの代わりにNortonInterneteSecurityを使用する」「セキュリティ状態の警告が重複しないように、Windowsセキュリティーセンターの警告をオフにしてNorton製品の警告を使用する」というのがあり、どちらも推奨になっていましたのでチェックボックスをチェックをつけたままインストールの手続きをしました。インストール後に気になったので、Windowsのセキュリティーセンターをコントロールパネルから開いて見てみましたが、やはり使用されていない状態になっていました。今までWindowsのセキュリティーセンターとNIS2004を同時に使用していたもので、ちょっと不安になって今回質問しています。
NIS2006を使用のみなさんは、Windowsのセキュリティーセンターを使用せずに、NIS2006の先ほど書きましたチェック欄にチェックを入れ、NIS2006のファイアーウォールだけを使用されているのでしょうか?HPの閲覧やセキリティー上の不安はないものでしょうか?また、NIS2006はWindowsのファイアーウォールと併用することはできないのでしょうか?インストール手続き画面にてチェックを入れ、インストールした場合、Windowsのセキュリティーセンターは使用できなくなってしまうのでしょうか?
お礼
どうやらV3ウイルスブロックはウィルス検出率が低いようなのでやめときます。 ありがとうございました。