とりあえず辞めたい程度なら反対。
子供のいない30近い独身の男です。転職経験は2回。地方の受け皿高校を追試を受けながらギリギリ卒業しました。
同級生で脱落した人間が何人かいるのですが、転職になるとなかなか大変な様です。彼らは『やっぱり卒業しときゃよかった』と皆言います。やめるって騒いでた時に引き止めたけど辞めた奴からは『souji77みたいに追試追試で卒業も危ないくらいでも『高卒』だもんね~』とも言われますよ。
せっかく入ったんだから、どうしても今すぐしたいことがあって辞めなければ仕方がないと言うのでなければ、とりあえず卒業はしておいたほうが良いと思います。
ただ、こればっかりは辞めたい辞めたいって時期にはわからないものなんですよね。私の場合父が工業高校の職員だったので脱落者の話しは山程聞いていて『とりあえずこんなレベルの高校でも卒業しといたほうが良いんだろうな』と思っていました。地元は捨てる気だったので学校のレベルなんて関係ないとも思っていましたし。