• ベストアンサー

地上波見れません

AQUOSを購入したのですが、アナログは見れますが、地上波は受信できません。ちなみに電波的には携帯のワンセグはいけるので大丈夫なはずです。また、UHFアンテナも関西の大阪テレビやサンテレビを見れていたので大丈夫と思います。B-CASカードも挿入していますが、少し気になる点が、カード識別が設定されてませんと表示されます。(ちなみにカードIDは表示されています)これだけの情報で受信できない理由お分かりの方いらっしゃいますか?カード識別って必須?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

アナログ放送の場合で電波状況が悪い場合は大きい共同アンテナを立てます.地上波デジタルは多分個人でもUHFアンテナを立てれば入るはずですので,共同アンテナにはしません. BSアンテナの用には調整は難しくありません.アンテナレベルを44以上に合わせられればOKです.

holydevil
質問者

お礼

ありがとうございます。別途お金が必要ですね・・・。ちょっと検討します。でもこんな状況で、日本全国無事に2011年を迎えられるんでしょうか?どう考えても、老人にはチンプンカンプン、わかっていても対応が面倒・・・。混乱がおきそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

UHFアンテナを全電波を発している方向へ調整する必要があります.今迄は地方局に合わせていたからそのままでは全部は入りません. 業者依頼するなら調整だけなら5千円位でやってくれます. B-CASカードは取説のカードテストをしてみてください.それで駄目ならメーカーに問い合わせですね.

holydevil
質問者

お礼

自分でアンテナを取り付けようと考えてたのですが、そもそもは、各自で取り付けたアンテナでは受信できないから、共同アンテナになっているはずです。自分でアンテナを取り付けてもやっぱり無駄なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.3

B-CASカードが識別されていないというエラーの方が問題です。 地デジを含め、データコントロールをしていますのでそのICカードが異常では受信できないはずです。 リンクを張っておきますので症状から検索してみてください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/digital/bcas/
holydevil
質問者

お礼

いろいろ調べた結果、共同アンテナのため受信できないことが判明しました。B-CASカードはIDは認識はしているので、たぶん大丈夫?と思っています

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

和泉で一戸建て… ということは、生駒山に向いているテレビ大阪のアンテナが19ch用であるとか、VHFとの混合器に19chフィルタがかかっているとか… そのあたりの状況が不詳なのでなんとも言えませんが… ワンセグは、文字通り地上デジタル放送の1セグメントだけ受信できたらいいので、ワンセグ受信OK=地上デジタル放送OKとはならない場合があります。

holydevil
質問者

補足

少し気になるのが、和泉市なのにサンテレビが見れるということです。ちょっと神戸とは離れすぎなのに、なんでみれるの?おかしいんじゃないかい?って感じです。そのあたりでなにか、かんでいるんでしょうか?こういうのって誰に聞いたらいいのでしょうかね?市役所?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

地上波=地上デジタル放送のことですね。 お住まいはマンション等でアンテナは共聴アンテナではないでしょうか? 共聴アンテナの場合、テレビ大阪やサンテレビのアナログ放送が視聴できるからといって必ずしも地上デジタル放送が視聴できるとは限りません。 それは、共聴アンテナ設備にテレビ大阪(19ch)やサンテレビ(36ch)の電波のみを通過させるフィルターを使用している可能性があります。その場合は地上デジタル放送の電波は殆ど通過しないため、視聴できないことになります。 この場合は、独自にアンテナを設置することになります。

holydevil
質問者

補足

マンションでは確かに悪徳?ケーブルTV会社はそのようなことしていますね。でも、残念ながらマンションではなく一戸建てなんですね。生駒から少し遠いですが、和泉市です。普通大丈夫ですよね。ワンセグ携帯は大丈夫なのに・・・。ひょっとして初期不良?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A