m4a→mp3への変換について(ビットレート)
iPod全盛の時代にwmaとmp3しか聞けないDAPを使用している者です。
iTunesを使用して、
AACエンコーダ128kbpsで作製された.m4aファイルを
MP3エンコーダを使って.mp3ファイルに変換しようと考えています。
どこかのページにMP3よりも新しい技術であるAACは
「MP3よりも約1.4倍圧縮効率がよいフォーマットです。」
と書いてありました。
体感音質だけでざっくり言えば
AAC(128kbps)≒MP3(180kbps)
といったところでしょうか。
そこで1つ疑問が浮かぶのですが、
AAC(128kbps)⇒MP3(160kbps)の変換が意味があるのか、です。
たとえば
WAV(1411kbps)⇒MP3(192kbps)やWAV(1411kbps)⇒AAC(128kbps)
は圧縮の意味がありますが、
逆にMP3やAACからWAVに戻したところでWAVしか聞けない機器やソフトがある場合以外は音質の観点から言って意味がないと思います。
排除してしまった情報が完全に戻るわけではないと思いますので。(知識不足なので間違っているかもしれません。)
同じビットレートでもAACの方が情報を効率良く圧縮していると思うのでAAC(128kbps)⇒MP3(128kbps)は意味がある気がします。
MP3(128kbps)⇒AAC(128kbps)は意味がない気がします。
しかし上述のAAC(128kbps)⇒MP3(160kbps)が意味があるのか分かりません。
個人的な予想では意味があるような気がします。
実際どうなんでしょうか。
暇なときに回答ください。