- ベストアンサー
tipコマンド:break送出忘れによる処置
2台の端末をRS232Cで接続しており、solarisにて「tipコマンド」で 接続しておりましたが、break送出:「^.」をし忘れ端末エミュレータを 閉じてしまった為、新たにセッションがはれない状態です。 telnetで入ることはできるので、その処置方法を 教えていただけますでしょうか。 ※リブートが出来ない状態です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
2台の端末をRS232Cで接続しており、solarisにて「tipコマンド」で 接続しておりましたが、break送出:「^.」をし忘れ端末エミュレータを 閉じてしまった為、新たにセッションがはれない状態です。 telnetで入ることはできるので、その処置方法を 教えていただけますでしょうか。 ※リブートが出来ない状態です。
お礼
ご教授ありがとうございます。 すでに、tipプロセスが溜まっていたのもkillしたり対処を試みましたが プロセスを全てkillしても、繋がらない状態でした。 また、tipケーブルを両端末抜きプロセスを再起動しましたが、それでも不可。 A端末→B端末の接続だったのですが、B端末のシリアル(a)ポートがコンソールの 出力のみになってしまったようです。ちなみにB端末にて、(b)ポートの様子を見ると、UPSからのやり取りが表示され、そのときは焦りました。 結局、A端末だけはリブートできなかったため、最終手段のB端末のみリブートしました。起動してくるときのスリルはかなりのものでしたよ。 なんとかこれで、解消しました。