• ベストアンサー

アダルトサイトにうっかりクリックで登録された、支払い義務あるんでしょうか

寝ぼけてカチカチ、クリックしてたらアダルトサイトに登録しました何万円払ってくださいという文章がでてきました。 利用規約らしきページもあったと思うんですが、なにぶん、カチカチ適当にクリックして画面あんまり見てなかったので、ブラウザボタンで戻ってみてびっくりしました。 「あなたの情報を取得しました」 みたいな文面があったので、怖いです。 支払い義務はありますか? それと、クリックだけでこっちの情報(名前、住所など)知られるのでしょうか? 多くの類似質問を見ていると、安心する反面、自分は利用規約を読み飛ばしたので、不安でたまりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.6

 こんにちは。 ・相手から請求があったり、色々いやな思いをする可能性もありますが、基本的には無視していいです。支払は当然不要です。 ・いわゆる「ワンクリック詐欺」です。 ○基本 【重要】 基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm 以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。 ○ワンクリックの違法性  入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。  また、電子消費者契約法というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。 ○個人情報について  クリックしただけではあなたの個人情報は相手に分かりません、IPアドレスやプロバイダー名くらいは分かりますが、IPアドレスやプロバイダーの情報は、ホームページを見るだけで簡単に相手(ホームページの開設者ですね)が取得できる類の情報ですから、特別な情報ではありません。この点も心配される事はないと思います。  また、あなたが入力し無い限り、あなたの氏名、住所は分かりません。(「あなたの住所、氏名を主取得した」と書いてあっても張ったりです。) ○訴訟について  まずないと思いますが、「裁判所に訴える」とか言ってきただけでは、対応する必要はありません。  あくまでも、正式に裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて裁判所に確認して下さいネ。自分で調べるのは、嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないからです。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。)  なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。  もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。  架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。    過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。  似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 ​http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040930A/index.htm

その他の回答 (5)

  • ojo5541
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.5

無視してて大丈夫です! メールへ返信したり、電話をかけたりしてはダメですよ。 ↓こんなHPがあります。 http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/page020.html

回答No.4

同じく、徹底無視でいいと思いますが、 暇があって、なおかつささやかに正義の味方をしたいと思ったら 連絡を取ってみて引っかかった振りをして、口座番号を調べて その講座を金融機関窓口に申し出て、凍結してもらう、 というのも一興かと。 ワンクリ詐欺に使われている口座、といえば、かなり迅速に 凍結してもらえるそうですから。

回答No.3

最近同じような質問が増えています。 巧妙化しているのでしょうか? URLを貼っておきます。 警視庁のHP、ワンクリック詐欺についてです。 PC画面の例はページの後半にでています(こんなんじゃなかったですか?)。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm 無視が一番。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

私も、同じ経験をしました。 大丈夫。徹底的に無視してください。 「あなたの情報を取得しました」などというのはただの脅し文句で、実際にわかるのはプロバイダーくらいです。 この脅しに乗せられて金を振り込んだり、情報を送ってしまう人がいるから、この手の「ワンクリック詐欺」があとを絶たないのです。 今後も心配なようなら、セキュリティーを強化するとか、怪しいサイトはあまり深入りしないことです。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

無視して大丈夫です。 間違ってもメールなど返信したりしないことです。