MDの音楽データをPCに取り込み中に、取り込む音楽以外の音をパソコンで鳴らしても大丈夫なのでしょうか?
大量に保有しているMDの音楽データをパソコンに取り込みたいと思い、
過去の質問を調べると。
QNo.1155655 MDの音楽データをパソコンに取り込むには?
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1155655.html)
という質問を見つけ、上記のページを参考に作業に取り込みたいと思ったのですが、
知識不足から、もう少し説明が欲しいと思い質問させていただきます。
作業につきましては上記のページにて問題なくできると思うのですが、
作業中にパソコンで取り込んでいる音楽以外の音を鳴らしても大丈夫なのでしょうか。
私の想像なのですが、MDコンポで鳴らしたデータをパソコンに取り込んでいる最中に、
メールを受信したり、パソコンでビープ音が鳴るようなことをすると、
パソコンで取り込んだ音楽データにはMDコンポから入力した曲にメールの受信音やビープ音が混じった
ものが作成されると考えております。
もしも、MDから音楽データを転送中にパソコンでいろいろな音を出してもかまわないのであればいいのですが、
パソコンで鳴らした曲も混じってしまうとなると、パソコンで音を鳴らさないために音楽データを転送中にパソコンでできる作業が
相当制限されることになり、私の場合大量のMDの音楽データがあるため長期間パソコンを操作することに
支障をきたすことになります。
本音を言うと出費を最小限に抑えたいのですが、長期間パソコンを自由に使えなくなるのは困るので、
多少の出費を覚悟してでもMDのデータをパソコンに転送中にも自由にパソコンで別の作業をしたいと考えております。
MDの音楽データをパソコンに取り込んでいる最中に、パソコンで鳴らしても大丈夫な方法があれば教えてください。
お礼
お返事ありがとうございます。 ある程度お金かけないと駄目みたいですね。