- ベストアンサー
ちんちん電車は南に多い?
国内旅行が好きで、ほとんどの県に旅行に行きましたが、ちんちん電車(路面電車)は、比較的南の県、九州、四国、山陰山陽に多い気がします。何か理由があるのでしょうか。降雪量と関係があるとか。詳しい方、どうぞ教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
路面電車は過去には旭川から沖縄那覇まで日本各地にありました。 関東近郊でも都内、川崎、横浜、前橋、伊香保、高崎、甲府等にありました。 結局S30~40年代の路面電車有害論(当時は廃止されてせいせいした みたいな報道や世論が普通)や車優先の考え等でほとんどが廃止されてしまいました。(時代遅れという認識が一般的だった様) この理由以外なのは沖縄那覇で戦災で跡形もなくなり、戦後の米軍統治で復活されませんでした。(那覇には軽便鉄道もありましたが、同様理由で消滅、那覇バスターミナルは当時の駅の跡とか) 降雪量とは特に関係ないですね。 有る程度路面電車に対して理解があった土地(広島、長崎)や全面廃止する理由が無かった土地等で生き残ってきたという所でしょう。 鹿児島、熊本も全盛期より路線は減っています。 又、北九州は比較的遅くまで残っていましたが、筑豊電鉄を残し廃止されました。 なお、山陰地方に路面電車はありません。
その他の回答 (7)
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
昔は全国各地に存在したのではないでしょうか? 自動車が多くなるにつれて道路が整備されたり、他の交通機関を取り入れていったりして、次第に廃止されていったものかと思います。 南に多いかどうかは知りませんが、多くの地方では自動車が多くなるにつれて道路網を整備し、バスに切り替えていったために路面電車は廃止されていったのに対し、新しい交通網に切り替えなかった地域に現在残っているというだけのことではないでしょうか。 したがって、地域の特性によって路面電車を敷いているのではなく、結果として現在残っている地域があると考えた方が宜しいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。個人的にはバスよりも路面電車に乗りたいですね。優しい感じのちんちん電車も淘汰という厳しい現実を経て生き延びているんですね。
- nobasa
- ベストアンサー率51% (929/1793)
一般的に考えられることは 道路状況、利用状況、立地条件、経済性、利便性等 ですが 「これだ」と言う決め手はないのではないでしょうか? むしろ政治的な要素が大きいのかも知れません。 今後は、経済性、地球環境、観光面で増える可能性があるかも知れませんネ。 参考までに Wikipedia をご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
お礼
ありがとうございます。そうですね。決め手なし・・・かもしれません。ただ単に自分の印象で南に多いと思い込んだようです。
- showta
- ベストアンサー率30% (129/422)
国外でも多く利用されているようですよ 中華人民共和国 長春 大連(路面電車2路線、ライトレール1路線) 武漢 - en:Wuhan Metro(全線高架) 朝鮮民主主義人民共和国 平壌(平壌市電)清津 オーストリア フィンランド (ヘルシンキ) ノルウェー ポーランド ロシア ルーマニア スウェーデンなど 環境にやさしい都市交通としてむしろ歓迎されているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%B5%B0%E3%82%8B%E8%A1%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
お礼
ありがとうございます。 路面電車好きなんですよ。中国には行く予定がありますのでトライしてみます。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
降雪量は要因になっていないようです。 廃止路線の経緯を調べてみると、バスや鉄道などの代替輸送手段が出来たというのが一番の理由になるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E9.81.8E.E5.8E.BB.E3.81.AB.E5.AD.98.E5.9C.A8.E3.81.97.E3.81.9F.E8.B7.AF.E9.9D.A2.E9.9B.BB.E8.BB.8A.E3.81.AE.E9.81.8B.E5.96.B6.E4.BA.8B.E6.A5.AD.E8.80.85.E3.83.BB.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E3.81.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7
お礼
ありがとうございます。 降雪量は要因ではないのですね。参考ページもおもしろかったです!
- showta
- ベストアンサー率30% (129/422)
東京にもあるね 札幌や函館にもあります。 積雪は関係ないのでは? 富山地方鉄道、富山ライトレール 高岡市の万葉線-高岡軌道線などのあります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E4%B8%80%E8%A6%A7
お礼
ありがとうございます。 東京にもあるんですか!!知りませんでした。南の方というのは私の勘違いですね。
補足
すみません。お礼を書いた後に気がついたので、ここに書きます。 東京の路面電車・・・荒川線でしたっけ。ありますよね。乗ったことあるのに、観光地でないのでうっかり忘れてました。
- nikobu
- ベストアンサー率17% (183/1039)
愛知県にもあります。
お礼
ありがとうございます。愛知県は比較的良く行くのですが、気がつきませんでした。次に行くときに捜して乗ってみようと思います。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
函館もありますけど。 http://wakouji.at.infoseek.co.jp/
お礼
ありがとうございます。去年函館に行ったのですが、気がつきませんでした。
お礼
ありがとうございます。他の方からも回答いただいたのですが、今回質問するまで全国にちんちん電車があったとは知りませんでした。 私は大好きなのですが、「時代遅れの認識」や「せいせいした世論」とは、ちんちん電車も厳しい淘汰を受けたのですね。地球にやさしいということで、今少しづつ復活のきざしがあると聞いています。これからもずっと残っていってもらいたいですね。