• ベストアンサー

avast4は何故無料なのでしょうか。

avast4は何故無料なのでしょうか。 どこで収益を上げているのでしょうか。 何か個人情報を取得しているのでしょうか。 利用する上で知っておきたいのですが、 ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

avastは完全に無償提供しているわけではありませんよ。 フリー版はより高機能な有償版から一部機能を制限したもので、無償版は有償版の宣伝の意味で配布されています。 が、無償版はあくまで個人・非商用に限り無償使用可能という制限がついています。 オフィスや商用でavastを使う場合は有償版を購入する必要があります。 日本でもavastの有償版を、ジュピターテクノロジーという会社が代理店として主にオフィス向けに販売していて、この有償版を購入した顧客にはJ社経由で日本語でのサポートも提供されますが、無償版ユーザーにはJ社は一切サポートしてくれません。 http://www.jtc-i.co.jp/ ジュピターテクノロジー株式会社(JTC-i) 念のために書くと非商用でも官公庁や学校等の教育機関ではavast無償版の使用は認められていません。 これは他のメーカーのフリーソフトでも同じ制限がついています。 教育機関に対してはいくらか割安価格での購入もありますが、有償版を導入するならサポートの面から海外でなく日本メーカーの製品のほうが有利です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Lama
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.3

マルチポスト?

参考URL:
http://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=346&forum=1
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

>なぜ無料 近所のスーパーでもお菓子や焼き鳥の無料サービスありますけど(^^) >どこで収益 マイクロソフトだってただでIE(多分お使いのブラウザ)配布していました。 別に設ける口があれば十分です。AMDってCPU会社は工場でフラッシュメモリ作って大儲けしていて、余った場所で世界最高性能のCPU作ってますけど(^^) インテルにすれば「あれは嫌がらせ」でしょうね。ユーザーにすれば競争起きてCPU安くなって性能上がって大歓迎です。 >利用する上で知っておきたいのですが 無意味です。利用したいと思えば自己責任で利用します。無保証です。 もっともまぁ、有料商品の保証もあてにはならないけど。 AVASTには有料版もあるんです。無料版(60日体験版)も公開(個人非商用では無料) http://www.avast.com/i_kat_207.php?lang=JPN

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A