- ベストアンサー
この夏の就職活動について
大学3回生の学生です。就職活動のことで質問があります。 4回生に上がれるか分かりませんが、この夏に就職活動としてやっておくことにどのようなことがありますか? 自分は、だいたいどのような職に就きたいかは決めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
来年からIT系に就職する大学4年です。 活動開始時期は職によって異なる場合があります。 詳しいことはわかりませんがマスコミ系は3年の夏から始動、 と学校の就職指導セミナーで聞いたことがあります。 一般的な就職活動は年明けからです。 私や、周りがやっていたことをもとにお話します。 まず言っておきたいことは、早く対策したからといって早く決まるわけではない、 対策が遅くとも、早く決まる人は決まる、ということです。 夏から本格的な活動(エントリーシート対策講座(細かい履歴書のようなものです)、 面接対策セミナー)を真剣にやっていたが、やっとこの前決まった。 事情でまったく就職について考える暇がなく、4月から本格的に動き始めたが、 ゴールデンウィーク後には決まった。 二人ともごく普通の学生です。前置きが長くてすいません。 夏にやることは(あくまで提案です) 業界研究(方向性は大体わかっている→では具体的にどんな仕事があるのか) SPIを知る(一般的な企業で行われる筆記試験→本屋で立ち読みし苦手そうなら対策をしてみる) くらいでいいと思います。あくまで時間があるならです。 本来やるべきことがあるのに時間を割いてまで無理にやる必要はありません。 早く就職活動をやりすぎて、間違った知識で変に焦ってしまい、 後期の勉強が手につかなくなると最悪です。進級できなくては本末転倒です。 また、就職マニュアル人間になることも危険です。(上記の夏から本格的に始めた人が陥った)
その他の回答 (3)
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
進みたい分野の募集時期の把握。 理系の場合ですが、秋に募集がかかるところもあるらしいですし。 あとは企業研究でしょうか。早めに始めておくと、後々役立つこともあると思います。時間がある分、掘り下げれるでしょうし。
お礼
ありがとうございます。 参考になります。
- eee-chan
- ベストアンサー率28% (2/7)
5年前になりますが、私は3回生の秋くらいから就職活動を始めました。 2008年卒業見込みということですよね? でしたら、すでにリクナビにも2008年用ページが用意されていますので、インターンシップなど参加してみてはいかがでしょうか? 仕事をする上でどういう人が求められるのか、 =自分がどういう力をつけていくべきなのか、 イメージがわくのではないでしょうか? イメージがわけば、面接などでも説明・説得がしやすくなると思います。 がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 参考になります。
- jettheband
- ベストアンサー率0% (0/4)
就職活動が終了した大学4年です。 3年のときの夏は、SPIの対策なんかをやってました。勉強しすぎる必要はありませんが、後々助かりました。自己分析の本を読んだりして、自分の将来をよく考える時間に使ってもいいと思います。 あと、私はやらなかったのですが、インターンは行ったほうがいいって聞きます。
- 参考URL:
- http://intern.nikki.ne.jp/
お礼
ありがとうございます。 参考になります。
お礼
ありがとうございます。 参考になります。