- ベストアンサー
マジック点灯後の逆転優勝
ドラゴンズにマジックナンバーが点灯しました。 そこで思ったのですが、 過去にマジックが点いたにもかかわらず、他球団に逆転優勝を許してしまったケースってあるんでしょうか? マジックさえ灯れば早かれ遅かれ、結果的にはペナントを制するイメージがあります。 何年か前のジャイアンツのメークミラクルとかいう言葉が流行したとき、 他球団のマジックがどうだったか覚えていませんし。 また、こんなような内容のデータを調べられるサイトをご存知でしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1です。 >良くある逆転優勝は終盤マジック一桁で点灯して、すぐ消されて優勝を逃す。 といったイメージでした。 今年のようにマジック40ぐらいの大きな数字の時は徐々に減っていって、結局はゴールの印象が強いんですがいかがですか。 リターンの上文に関しては、恐らく質問者は、7,8月くらいに首位チームが2位以下に大きなゲーム差をつけてマジックも点灯し、優勝が濃厚と思われていたが、2位以下のあるチームの猛烈な追い上げによって逆転優勝したという話だろうと思います。1989年はオリックスにマジック8がつきましたが、最後は近鉄が優勝。でも、終盤3チームの激しい争いだったので、きっとマジックはついたり消えたり、もしかすると一時は他チームにもついたかもしれません。 質問者の意図は私もわかっていたつもりですが、残念ながら資料が見つからなかったということです。1963年の西鉄と南海の争いは、終盤の西鉄が猛烈な追い上げをして逆転優勝したというケースですので、可能性があるかなと思います。毎年出る「レコードブック」などを見れば、ペナントレース全体のストーリーもわかりますし、概説などで、何月何日にどのチームにマジックが点灯したという記録が残っているかもしれません(今、手元にないのでわかりませんが、プロ野球の全試合のスコアの他、日々野球界で起こったことをかなり詳細に記述しているので可能性はあると思います。) 質問者の直接の回答にはなりませんが、今回の質問は私も非常に興味深いものだと思いますので、また、折に触れて考察してみたいと思います。
その他の回答 (3)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
川上巨人V9の年がそうです。 阪神にマジック点灯、129試合目の中日戦で勝てば優勝だったところ、負けて、最終戦、甲子園でも負けて巨人が逆転優勝しています。 このとき、阪神と中日がデーゲームで試合をしている中日球場のすぐ脇を巨人の選手が新幹線で通過したそうですが、複雑だったでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 そういえば中日球場は新幹線が球場脇を通ってましたね。思い出しました。
1988年の近鉄は128試合終了時点でマジック2が点灯。 伝説の「10.19」にてロッテとのダブルヘッダーに臨みましたが、2試合目が引き分けで優勝を逃しました。 マジック点灯チームが優勝を逃した例は他にも多数あるはずですが、一覧できるようなサイトはありませんね....
お礼
ありがとうございました。 多数の例があるとは知りませんでした。 tokoro-hawkさんの回答へのお礼でも書きましたが、マジック一桁点灯での逆転優勝は、試合数の消化に伴って出るべくして出たマジックで、なんか”逆転”ってイメージが無くて。 質問の時にもう少し詳しく書けば良かったですね。
自分が調べた範囲では、そのようなサイトは見つかりませんでした。 '89年パ・リーグの優勝は近鉄ですが、この年は西武、近鉄、オリックスが終盤まで優勝争いを繰り広げ、マジックはオリックスに8が点灯。 http://www.hi-net.zaq.ne.jp/ichiyu-an/1989V.html 1963年パ優勝の西鉄は南海に最大14ゲーム差をつけられながら、シーズン最終戦での逆転優勝。確実ではありませんが、他球団にマジックが点灯した可能性はあるかもしれません。 1996年セ優勝の巨人も広島に最大11.5ゲーム差をつけられながらの逆転優勝。ただ、7,8月の追い上げがすごく、8月には首位に立っているので、マジックが他チームについているかはわかりません。比較的近年のことですので、いろいろ調べるとデータは残っているかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。 新聞などでマジック点灯後の優勝ラインを見るとこんなデータになります。 首位のチームが五分の成績を残したとすると、マジック対象チームは7割以上の勝率でないと追いつけない。(数字上当たり前ですが...) マジック点灯の時期が早いければ早いほど(7月から8月上中旬ぐらいがこれにあたるのかな)、その勝率を維持するのが困難なわけです。逆に遅ければ勝率7割といっても、連勝が1回あるだけでもリカバーできる可能性はググっと上がります。 ですから、良くある逆転優勝は終盤マジック一桁で点灯して、すぐ消されて優勝を逃す。 といったイメージでした。 今年のようにマジック40ぐらいの大きな数字の時は徐々に減っていって、結局はゴールの印象が強いんですがいかがですか。 野球界が盛り上がるにはもっと接戦になったほうがいいんですけどね。
お礼
ありがとうございました。 確かに私も興味深い内容だと思います。 いろいろな角度で考えると、面白いデータが浮かび上がってくるかもしれませんね。