- ベストアンサー
Windows XPの起動が異常に遅いんです。
実家の父のパソコンなのですが、起動に異常に時間がかかります。 起動時にインターネット(Yahho!)に接続する設定になっていて、どうやらセキュリティソフトがチェックしてるようなのですが、20分くらいかかります。 最近は他の動作も遅いらしく、デジカメで撮った写真をL版にプリントするのに、1枚15分もかかる、と言ってます。 父はパソコンには全く詳しくないですし、あれこれ溜め込む性格なので、そのせいかな?とも思います。 私も、普段使っているのはMacなので、Windowsのことは全然わかりません。 どうか良いアドバイスをお願いします。 できれば、(アホな)初心者でもわかるように説明してもらえたら、有り難いです。 父のパソコンは富士通FMVのデスクトップで、C20SB/Mと書いてあります。3年くらい前のです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
親切丁寧にありがとうございます。 ゴミFileを検索・削除するソフト! これがかなり有効な気がします。 さっそく試させてみますが、じいさん(父です)にできるかどうかがちょっと心配・・・。