- ベストアンサー
仙骨部とふくらはぎの痛だるさ
いつもお世話になります。 仙骨部に頑固な痛だるさがあり、お尻の両側からふくらはぎにかけて不快なだるさがあり、その部分を揉んだり、押したりするとズーンという感じで少し楽にはなるのですが辛い症状です。 仙骨部を触ると骨がポコと飛び出ていて フローリングの床に仰向けに寝ると飛び出た部分が当たって痛み、 つま先を揃えた状態に寝ることができなく、体が傾いてしまいます。無理して揃えようとすると床と背に空間ができてしまいます。(この状態は異常なのでしょうか?) もしかしたら、この為から不快症状が出ているのかとは思い、念のため 整形外科を受診し、足の血行が悪いかもしれないということで、検査をしたところ、測定値が右0.5、左0.7で正常値の10分の1といわれました。 レントゲン検査の結果 腰部椎間板症の病名もつけられ、牽引、干渉低周波、マイクロ波の治療をしていますが あまり、改善されません。 少しでも症状を軽くしたいのですが、整形よりも整体に行ったほうがいいでしょうか? (もともと冷え性で5,6年前から冬になると冷えからくる痛みが酷くて冷気が肩、腰、膝等にあたると顔が歪んでしまうほどで、痛みが治まるまでしばらくかかっていましたが。) うまく伝えられなくてすみません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3のyabotiです。 身体の使い方ですが、立っているとき、歩くとき、仕事をするなどのときに、必要な筋肉を必要な時間だけ使い、その他のほとんどの筋肉は力を抜く、という事を目標にして下さい。簡単ではないですが。 私の知人(女性)にnisienさんと同じような姿勢、症状の人がいます。いろいろ指導するのですが、なかなか改善しません。本人が、なんとしても治すという意志を持っていないとやはり良くなりませんね。誰かに治してもらうという考えではなく、自分で治すという意志が。 そういう意味では、No.3に書いた「ゆる体操」「野口体操」あるいは「自律訓練法」といったものの方が良いと思います。 強いストレスがあるということなので、nisienさんは真面目で神経質タイプでしょうか。ゆったりとした心持ちになると、ストレスも減ると思います。 それから、薬は交感神経を刺激します。すると、筋肉は緊張し硬くなります。また、血管が細くなって血液の流れが悪くなります。漢方薬も含めて、出来るだけ飲まない方が良いと思います。サプリメントも健康食品も同じかもしれません。 お風呂は、ぬるめで長めにしてみてください。アロマを使うなど、身体も心もリラックスできるような工夫をしてみてください。
その他の回答 (3)
- yaboti
- ベストアンサー率66% (8/12)
「専門家」にチェックを入れましたが、整体師です。身体の歪みと姿勢について勉強しています。 文章から推察すると、骨盤が前に傾き過ぎていて、なおかつ、内側に寄って硬くなっているのではないかと思います。首の骨から仙骨までの骨を横から見るとゆるやかなS字状ですが、nisienさんの骨(脊柱)はそのS字状が強いと言われませんでしたか。腰痛もあると思いますが(前屈より後屈の方が辛い)。 骨盤が前に傾き過ぎるのは、身体の重心が前にあるからだと思っています。正しい重心の位置は、足の裏のカカトとつま先の間を三等分した線の、カカト寄りの線のあたりです。ハイヒールを履いている女性は、重心が前に出ることが多いようです。 重心が前にあって、立ち仕事をしている方は、お尻・脚の筋肉が緊張しっぱなしですので筋肉が硬くなり、血液の循環が悪くなり、冷え性になります。(冷え性の原因は他にもあると思いますが) 解決法ですが、(硬縮ぎみの)腸腰筋をゆるめてもらい、姿勢と身体の使い方を指導してもらうことだと思います。ですが、これがちゃんとできる整体師・マッサージ師・柔整師(整骨院)は簡単には見つからないのではないかと思います。ひょっとしてnisienさんの近くにいるかもしれませんが・・・。捜し歩くのも一つの方法です。 最近注目しているのが、身体をゆるめる体操です。 「ゆる体操」と「野口体操」です。カルチャーセンターなどで教室があります。 私はまだ、実際に受講していないので、確信を持って言えませんが。(中途半端ですみません)
お礼
詳しくご回答いただき有り難うございます。 昨日、内科で診てもらいましたが、特に何も言われず、安定剤、眠剤、痛み止め、筋肉の緊張を和らげる薬をもらってきますたが、期待はずれで落ち込んでいました。(腰筋緊張性腰痛ということでした。) 腰痛はかれこれ、15年くらい前からあって 仙骨部や股関節に神経ブロックを打ってもらった事もあります。 私自身も毎日の生活の中で、姿勢が悪いのではないかと、気が付くと いつも体のあらゆる場所に力が入っているのがわかります。 5、6年前からかなり、強いストレスもあり、体中が硬くなっていた感じはあります。ご回答いただきましたように近場で信頼出来るところを探してみます。また、いろいろ納得し、安心することができました。 本当にありがとうございました。
- johnyangel
- ベストアンサー率23% (142/594)
大変おつらい状況であることをお察しします。 整体は相性がありますので、あまり期待されると、がっかりするかもしれません。逆にすごく相性があうと思いの外調子よくなるかもしれませんが、あなたの場合、下の方がいうように内臓疾患などを伴っている可能性がありますから一度精密検査で内側から直していく必要があるかもしれません。 重度の冷え性とお見受けしますので、体質改善と科学的な治療を平行していくしかないような気がします。 ただ、寝るときに、背中と床に間があいてしまうのは、必ずしも珍しいことでは無いと思います。今は布団なのでしょうか?ベッドですか? 昔は堅ければかたいほどいいとかいっていましたがいまは適度に柔らかいベッドのほうがいいということが解ってきています。 頑張ってくださいね。
お礼
あたたかいご回答ありがとうございます。 内臓疾患ですか・・・。 お盆明けに内科に行ってみます。 去年の市の健康診査の結果は全て異常なく、その時に動脈硬化(足の)、甲状腺機能、膠原病、頭部のMRI の検査もしましたが、異常はありませんでしたが、もう一度調べてもらいますね。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
整体に行っても無資格者が開設しているだけですから、無駄です。 別の整形でMRI検査を受けるか、内科で内科疾患がないかなどチェックして みて下さい。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 内科疾患でもこのような症状が出ることがあるのですね。
お礼
再度のご回答ありがとうございました。 yabotiさんの仰る通り、神経質タイプで細かな事が結構気になります。 お香をたいたり、アロマキャンドルでゆったり出来る時間を作ってみます。 「ゆる体操」というのは聞いた事がありますので 詳しく調べてみます。また、生活の動作の中で意識的に筋力を抜くように心がけます。 病院から処方された薬も辛いときに飲むよう加減してみます。 yabotiさんからお返事いただいてから、精神的に随分楽になりました。 親身になっていただき本当にありがとうございます。