- ベストアンサー
特に前にご回答頂いた方からのお返事うれしいです。
link:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2229621以前の質問はこちらでした。 何度も同じような質問で申し訳ないです。 昨日、彼女と別れました。理由はいろいろあると思うんですが、最後のメールには 「優しいし子供も大切にしてくれるしあなたと一緒になったら幸せになれると思う」 「でも無理なの・・・守られたい。精神的に支えてほしいの」 私は昔、ボクシングをしていたことで物忘れがかなりひどく、そのことも言われました。 「肝心な事は忘れる」と彼女のストレスになっていました。 「この頃は愛情も感じない」と。私は毎日12時間近く午前2時ぐらいまで働いて日曜日しか休みがありません。その日曜日もほとんど寝ずに子供達も遊びに連れて行くし、休みの日はゆっくりさせてあげたいと彼女の事もいろいろ思いやってきたつもりです。 自分は「毎日大変であなたにまで気をつかってられない」 というくせに人にはこのいいようです。 考え方やとらえ方も違うので、彼女の愚痴や文句(とにかく多い)を素直に聞いてあげることが出来ないときがありケンカになるときが多々ありました。 今日、荷物を取りに行くのと彼女の鍵を返しに行きます。(会うことはない。外に出して貰っている) やはり、彼女とは生きてる世界が違ったのでしょうか? きびしい意見でもかまいません。どうか、背中を押してください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
2件の投稿まで見て頂いて回答くださりありがとうございます。 >cyannkoさんはどうしたいのか 正直、私にもわからないんです。いつものように彼女からの連絡を待っている自分もいれば、もう苦しまなくいいという自分もいてよく分からないんですが、やっぱり待っている方が強いでしょうかぁ。 >悲劇の主人公になって楽しんでいる部分がありませんか それはありません。こうゆうことが起こるたびに、しんどいんです。私は、みんなでいればそれだけで楽しいという家庭にしたかったのに、華やかな世界で生きる彼女には通用しなかったのかもしれません。 大恋愛というのも、ほんとに最初だけでした。三ヶ月たった頃からは、苦・苦・楽 ぐらいの感じでしたね。 抵抗力がついたのか?愛がさめてしまったのか?今回は涙も出ませんでした。ただ、ほんとに親子の関係のようになってしまった子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 男がグジュグジュするのはみっともないので、答えは決まっています。彼女と子供達を忘れるには時間が必要ですが、頑張ってみたいと思います。 前向きな気持ちになるアドバイスを頂き本当にありがとうございました。poi-poiさんからのご回答で決意も固まりました。