ベストアンサー 一杯目のビールを飲むときの顔について 2006/08/09 12:42 一杯目のビールを飲むときに、なぜ眉毛を上げながら飲む人が多いのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー succhin ベストアンサー率24% (18/73) 2006/08/09 12:59 回答No.1 冷たいから。 でしょうかね? 質問者 お礼 2006/08/10 17:16 的確な回答をありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Sakulahime ベストアンサー率17% (66/384) 2006/08/09 14:05 回答No.2 喉に染み渡る・・・から? 美味しいよね!特に今の時期は。 仕事の後にキュ~~~~~ッと飲むのが楽しみです 質問者 お礼 2006/08/10 17:31 同感です。つまらない事に回答頂きありがとう御座いました、もう回答こないから締め切りますがポイントは先着順ということで...案外ラッキーだったりして... 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A 2杯目のビールが美味しくない 1杯目のビールは、それはもうとても美味しいものです。 喉が渇いている時など、格別なんです。 それなのに、2杯目のビールは、美味しくない、どころか、まずいんです。 ですが、もっとお酒が飲みたい感覚があり、ついつい頼んでしまいます。 でも、まずいんです。 どうしてでしょうか? また、美味しく飲める方法はありますでしょうか? 一杯目はビールの理由 大人数で飲みにいくと、中年から年配の方たちは一杯目はみんなビールでいいかどうかを聞くか、 飲めない人以外の酒類はビールを頼むというのは、どういう慣習でしょうか。 そのような社会現象が昔あったんでしょうか。 ビールは何杯から危険? ビールは何杯から危険? 一般人の場合、ビール(大)を一晩で何杯以上飲むと危険になるでしょうか? (急性アルコール中毒など) 一般人の場合の一般的な目安もお願いします。 例: 5杯~まっすぐ歩けなくなる 8杯~かなりの睡魔に襲われる 10杯~命に関わる 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム ビール1杯って、飲酒運転になるのでは? 今度友人達と飲みに行くことになったのですが、私はあまり飲めないので、私が運転することにしてたんです。 でも、友人が、「運転手してあげるから、飲みなよ」と言ってくれたので、運転手を友人に任せることにしました。 でも、その友人、ビール1杯くらいなら、飲酒運転で捕まらないよね?すぐ抜けちゃうし。なんて言うんです。 私は、ビール1杯でも、捕まると思ってたのですが、違うのでしょうか? 2杯目に飲むお酒は? こんにちは。20代前半女性です。 飲み会の初めの1杯は生ビールの人が多いと思うんですが、2杯目は何を飲むことが多いですか? また、1杯目からビールなんて飲まずコレを飲む!っていうこだわりがある方がいらっしゃったら、その話も聞かせてください。 よろしくお願いします。 小型犬がビールをコップ一杯 友達の小型犬がビールをコップ一杯飲み干しました 千鳥足でどう見ても溺睡してます。 アルコール中毒ではないでしょうか? ビールをジョッキ2杯飲むと頭が痛くなる 最近、花見やら歓送迎会などでお酒を頂く機会が多いです。 そこでいつもなんですがビールを2、3杯飲むだけで 後頭部に痛みを感じるのです。 頭を振ると特に痛みはひどくなります。 恐らく許容量を超えているので体が拒否反応を示している と思うのですが、この状態を改善させる方法がないか アドバイスを頂きたいです。 現在は3杯でやめて自宅へ帰ってから水を飲み3時間ほど 横になると良くなります。 ビール飲む前や飲んだ後に何か飲むといいとか、あまり体に 影響しない副作用のない対策があれば教えて頂きたいです。 それではよろしくお願いいたします。 生ビールは何杯も飲めるが同じ量の水は飲めない・・・理由は? 「生ビールならジョッキに何杯も飲めるが、水なら絶対そんなには飲めない。」 こういう話がよく出ると思いますが、これには何か(科学的な・・または科学的でなくても)理由があるのでしょうか? ビールに限らず、アルコールに特別な作用があるとか!?実は思い込み!? ご存知の方よろしくお願いします。 最初の一杯 「とりあえずビール!」 ってありますよね。最初の一杯目はビールで乾杯という飲料メーカーの陰謀なのでしょうが、とにかく浸透はしています。 その「とりあえずビール」という言葉がなかったとして、 あなたは一杯目に何を飲みますか? 料理の種類や場にいる人数にもよってしまいますので ・一人頭4500円予算の多国籍料理の居酒屋 ・人数は4人(男女比自由)。同僚での簡易飲み会 ・一次会で、仕事上がりの一杯 とします。 私は今でこそビールを飲みますが、果たして「とりあえずビール」がなかったらビールを飲むようになっていたかどうかと疑問に思ったのでお聞きしました。 一行回答でもよいので、多くのご意見よろしくお願いします。 生ビール2杯と食事で、税込1500円以内 - 東京 東京の繁華街や駅ビルなどで、夕方に、一人で食事ができて、生ビール2杯と食事で、税込1500円以内で食べる飲食店があったら教えて下さい。多店舗展開の店やセルフサービス店でも結構です。 但し、以下に該当する店は除きます。 ・牛丼店 ・ラーメン店(日高屋含む)、そば、うどん ※パスタは可 ・立ち食い店 ・回転寿司 ・いわゆるフードコート 「生ビール2杯」に関する補足 ・「小ジョッキ」「生ビール(小)」など、小さめのサイズでなく、普通サイズで2杯とします。 ・缶や瓶の「生ビール」は除きます。 ビールについて ビールについて ハイボールなどと違いビールは麦汁がはいってるのでビール500ml飲めばご飯茶碗一杯分程度の炭水化物を摂取してることと同じですよね? 「とりあえずビール」な私 先日、雑誌を読んでいたらワインに関する対談が載っていました。 その中で誰かが「飲みに行った時、「とりあえずビール」っていう人はちょっと・・・」みたいなことをおっしゃっていました。これ以外にも、このような意見を聞いたことがあります。これらの人を仮に批判派と名付けます。 私のように、しょっちゅう「とりあえずビール!」と注文している者はドキッとしてしまいます(笑)。確かに世の中にはビール以外にもいろいろとおいしい飲み物があって、必ず(あるいは少なくとも1杯目は必ず)ビールを飲む必要はないですよね。 でも、どうも批判派の方とわれわれとりあえず派の間に誤解があるような気がするのです。批判派の方は、「とりあえずビール」の中に、「まあビールでいいや」的な雰囲気を感じているのでしょうか。 だとしたらとりあえず派を代表して(?)断固として言いたいのですが、私が「とりあえずビール」というのは、 ・何はともあれビール ・メニューを見るまでもなくビール ・一刻も早くビール という、ビールへのラブコールであって、決して「ビールでいいや」的な妥協ではありません。 この気持ちを分かって頂きたいのですが、みなさんはいかがでしょうか。同じような気持ちの方、批判派の方のご意見をお待ちしています! 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 最近運動の後にビール1杯飲みます。 お酒は、弱いのですがフィットネスの後にビール1杯と地中海料理風の手作り料理を頂きます。 体は、真っ赤でフラフラになるのですが、意識は、しっかりしていて家族がなにをしているかなど詳細な認識はあります。しっかりとどんなことでも見極めることができますが、お酒に弱いのでみんなそうなのでしょうか?ちょっと知りたいです。教えてください。 ビール ビールを1日最高何杯飲んだ事がありますか? あと、ビールを野球のポジションに例えると何処だと思うかな? あと支持政党は何処ですか? あと今の夢は何ですか? 一杯、二杯、三杯。 さて、なんのことやら。 ビールの美味しい季節がやってきますね。 一応、ビール禁止の私ですが、堪らず、一杯、そのまま二杯。 三杯目を睨みつつ、不思議だなぁ~なんでかなぁ~??? 一杯、二杯、三杯。いっぱい、にはい、さんばい。 いっ「pa」い、に「ha」い、さん「ba」い。 1)判りましたか、どうしてこんな変な使い方をするのでしょう? 2)清音、濁音、半濁音の使い方には何か規則が有るのかな。 一杯pa、二杯ha、三杯ba 一匹pi、二匹hi、三匹bi 一分pu、二分hu、三分pu 一辺pe、二辺he、三辺pe(be) 一歩po、二歩ho、三歩bo 3)此処でも、規則が有りそうだが、同時に逸脱もある。 そこで、哲学のカテゴリーで、音韻学の質問をしても意味がありません。 哲学的な考察を 一歩目 発音しやすいから、この様な使い方をしているという理由は、全く理由にならない。 もし仮に子供の頃から、これと違う発音をしていれば、その発音がしやすくなる。 なぜこんな使い方をするのでしょうか? 二歩目 規則に逸脱が許されるとしたら、それははたして規則といえるのか。 そもそも、そこでは、規則と非規則が同居するというありえないことが起きてしまう。 つまり、例外を許すような法則はあるのだろうか? 三歩目 此処から先は、皆様の出番です。教えてください。 ビールを美味しく飲める様になりたい! 会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。 市販ビールの強さと生ビール 若い頃は、生ビールジョッキで、2.3杯程度の後に水割り1杯程飲まされておりましたが、それでも限界で、今ではほとんど飲まない事もあり、飲めなくなっているので宴席も断っている有様です。 そもそも市販の缶ビールと飲み屋でのビールは、アルコール度数というか強さは違うものなのですか?。 また、市販の缶ビールで、強さの順を教えて頂きたいです。 ちなみに、若い頃は、夏場自宅では、ハイネケンを良く飲んでましたが、缶よりもビンの方が飲みやすく、またさほど酔わない感じで飲んでいた事がありますが、1ビンのみでやっとです(当時ストレスもありやけ酒感じで食事を作りながら飲んでました)。 飲み屋で飲むビールは、強いというか辛く、喉がひりひりして辛いです。 缶ビールにおいても、キリンラガーやサッポロ生とかが良く売られているというか、主要メーカのしか見かけないので、渋々数年前は買って飲みもしましたが、やはり辛いというか、酒が飲めないのでしょう、まずいと感じてしまい、1缶は飲めません。 また、焼酎、日本酒は全くダメです。臭くて。カクテル系もビールのあとは、必ずはいてしまいます。 お酒、一杯目だけ酔う? 最近お酒の良さをわかりはじめて時々飲むようになったのですが、一杯目を飲むと視界がクラクラとし、何となく足元も覚束ない感じになります。 傍目からは普通に見えるみたいです。 ですが、二杯目、三杯目とどんどん飲むと酔うどころか覚醒していくようで、視界もハッキリして幾らでも飲めるような気になります(といっても吐くのが嫌なので余り飲みませんが…) 何故一杯目だけこうなるのでしょうか? 因みにビールや酎ハイ、カクテルしか飲みません。 ビールをこぼしました。 ビールをカーペットの上にこぼしてしまいました(350ml位のコップ1杯分)すぐタオルで拭き、新聞紙をひいたのですが・・・。乾いた後もビールの匂いがとれません。やはり洗濯しないとだめでしょうか?ファブリーズでも大丈夫でしょうか?簡単に匂いの取れる方法があったら教えてください。 「先ずは、駆け付け1杯!」とか「先ずは、駆け付け3杯!」と言いますか? 「先ずは、駆け付け1杯!」とか「先ずは、駆け付け3杯!」と言いますか? 飲み会などで、ちょっと遅れた来た人に(歓迎?)なのか… それとも、飲み会の開始の合図(?)なのか… ちょっとわかりませんが、 1杯だったり3杯だったり… どっちも聞いたことがあります。 どっちなんでしょうか? オジサン達の時代の言葉(挨拶?)なんでしょうか? 若い世代の人たちも言うのでしょうか? それとも、今はほとんど言わないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
的確な回答をありがとうございました。