携帯カメラで撮った画像をパソコンに取り込む
今まで携帯カメラで撮った画像をPCにメールで送っていたのですが、通信料が高くつくため直接取り込みたいのですが、あまり詳しくないので教えてください。
たぶん、メモリーカード?とか、USBケーブル?という方法があると思うのですが、どちらがいいのでしょうか?
USBケーブルの場合、何かインストールしてから出ないと使えないと聞きましたが、メモリーカードもそうなんでしょうか?
というか、USBケーブルの場合でもただ単につないだだけで取り込めるものもあるのでしょうか?
その辺のことが分からなくて困っています。
快く答えてくださる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
使っているPCはFMV-BIBLO50E
携帯カメラはauです。
お礼
ブラウン管の撮影はむりなんですかか・・・。回答ありがとうございました。