- 締切済み
F1グランプリについて(アンケートです)
どうしてF1グランプリは今人気がないのでしょうか? 1.TVなどで目に触れる接点が少ないから 2.応援する対象がいないから 3.人間味がないから 4.HONDAチームが弱いから 5.TOYOTAチームが弱いから 6.その他(自由回答でお願いします) このごろF1を使用したコマーシャルを見るように なったけど、何だか人気無さそうなので、人気がある K1グランプリとの比較研究をしてみようかなと 思い書き込みをしました。 ご協力お願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
最近は特に白熱したバトルも無いし、バトルがあっても日本人には縁がないし、最近の新車ときたら右も左もエコエコで、なんか車持つっていうだけで「環境に迷惑かけてるんだ、そこんトコよ~く考えてありがたく思えよ」と声が聞こえそうです。 牽引役として日本経済を支えて来ましたが、環境が許さない今となっては沈静化してF1人気も無くなるのは仕方ないかなと思います。
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんにちは アンケートとしては6になるのかな? 毎年鈴鹿に日本グランプリを見に行ってる私としては、別に日本で人気がないとも思えません。 地方の山の中、名古屋からローカル線を2時間以上乗り継がないといけない場所に 毎年15万人を集めるスポーツがどこにありますか? もともとモータースポーツはテレビがない時代から、道楽好きな大金持ちと モータースポーツ自体が生活の一部になっているようなコアなファンと 開催地の地元民が作り上げてきた「文化」です。 逆に、K1はテレビが一気に作り上げたしょせんは虚像だと思います。 ただのオシャレな流行ものと思います。 人気があるように持ち上げられているだけですね。 テレビに映っていないと人気がないと考えるのは、 やはり日本、というより欧米以外にモータースポーツを愛する文化が無いことが大きいと思います。 しかしテレビに写っていないというだけで、特定のスポーツの人気は計れません。 この娯楽が多様化した時代では特にそうです。 ただF1そのものの面白さが失われているということは認めます。 その元凶は、給油可能のレギュレーションと、マシン制御系のコンピュータだと思ってます。 このためにドライバーは完全に部品の1つとなっていますし、 多少のドライバーのミスも吸収してくれます。 例えば、ミハエルがまだベネトンにいた時代。 当時のマシンはミハエル専用とも言われるくらい、 ミハエル以外には制御不能なくらいのじゃじゃ馬でした。 当時のチームメイトのジョニー・ハーバートとミハエルのラップタイムで 1秒もの差があったくらいです。 ジョニーは優勝もしているトップドライバーですらです。 これが本来あるべき差です。 速い車に乗っているドライバーはどんなペーペーでも速いというのはちょっとねぇ・・。 あとは給油ですね。 昔はスタートに入れた燃料だけでゴールしないといけませんでした。 それだけに燃費がいいマシンは当然最初から軽いマシンでしたので、 アドバンテージがあります。 燃料を多く積んだ重いマシンは当然タイヤにもブレーキにも負担をかけます。 加速は遅いし、何よりブレーキをかけても思うようには止まりません。 しかしこの状態でもマシンうまく操れるドライバーと出来ないドライバーとは、 どうしようもない差が出来ます。 こういう差があるので、かつての88年日本グランプリのように セナが最下位から全車をコース上でごぼう抜きして 優勝ということもありえます。 また何かアクシデントがあると、燃費が気になるようになります。 かつてファイナルラップでセナがガス欠でリタイアしたこともあり こういうところが非常にスリリングで、スポーツらしいところです。 こういう時代に戻ってほしいなぁ。
- impulse21
- ベストアンサー率15% (11/69)
こんばんわ。 セナの居た時代はさぞかしすごかったでしょう。 。 オーバーテイク出来ない。Ferrari・Renaultなどの外国車のチームが優勝する。 昔のようにHONDAが圧勝!てな感じだったら人気は上がるでしょうね。 F-1=Ferrariでしょ?みたいな固定観念がついていて見る気が失せるというのもあるかも知れないですね。去年のように優勝チームが分からない状態なら人気が上がると思いますよ。 一番は深夜放送ですね まぁ、私は生放送で見てますが・・・w
- O8GR
- ベストアンサー率17% (54/309)
>どうしてF1グランプリは今人気がないのでしょうか? いや、人気あるけど。 ^^;
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
一番の要因は、放送時間が夜中だということでしょうかね。それも日曜日の(ほとんどの人は翌日仕事・・・)。 まぁ、それは時差の関係だから仕方がないのですが。日中n生放送だと日本国内か、あるいはオーストラリアなど東アジアとその周辺で開催させるレースでなければできないし、夜のゴールデンタイムは全く時間が合いません(イランあたりだとちょうど良い)。 録画であれば翌月曜日の夕刻からの放送が可能ですが、そのときには朝の新聞やニュースなどですでに結果が出てますから、敢えて視る必要もなくなります。 ということで、夜中の放送にならざるを得ないのでしょうね。 あとは、日本でなじみのレーサーが少ないことかな。最もこれは日本でのモータースポーツ自体があまりメジャーでないせいもあります。ラルフ・シューマッハなどは日本で活躍してましたから、ちょっと興味のある人は割とよく知っているはずです。 日本でTV放送されているモータースポーツというと、F1以外ではル・マンとパリダカくらいでしょう。F1はフジしか扱っていないので、余計にマイナー化しているのかも知れません。 K1については、端から興味もないので、よく知りません。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
永井某と山田某が司会のような事をやるようになって見る気が無くなった人が多いのでは? 一般人の人気を獲得しようとしたのが仇になって以前からのファンが遠のいていった。←私の事。
・勝てる日本人ドライバーがいない ・レギュレーションが複雑 ・スポーツカー自体が人気ないので、モータースポーツ人気不振 ・ある程度チームやドライバーの知識がないと見ていて訳がわからない ・ハイテク化で、なぜチームによって速いのか遅いのかが見ていて解らない ・どの周回も同じようにしか見えない ・オーバーテイクが少ない ・ドライバーが外国人ばかりで馴染めない、知らない、日本で有名な人が少ない ・ドライバーが日本のメディアに露出しない ・ドライバーの実力だけでは勝てない… 色々ありすぎますね。K-1ほど単純じゃないですから。素人にもわかる格闘技の単純明快なルールと、難解な用語が飛び交うF1じゃあ雲泥の差です。私も車好きじゃなきゃF1なんか見ないです…。とにかく、ルールは難しいし、専門用語は多いし、ドライバーやチーム関係を憶えるのも大変ですから。しかも、なぜ勝ったのか、負けたのかが解りにくすぎ!
私は大好きってほどではないですが、興味はあります。 F1、テレビで見たいんですけど、何せ放送がいつも夜中なんですよね。 せめて9時ぐらいから放送してくれれば見られるのにな。かといって、録画してみても結果はわかっているし。 琢磨君がもうちょっと頑張ればなんとかなるかな。最近見ていませんが、気がつくといつもリタイアだったし。美形で優秀な日本人選手が出てくれば人気がでるかな。 あとは放送の仕方がワンパターンでつまらない。当然かもしれませんが、先頭車両ばっかり追いかけているので、見たいドライバーの映像がほとんど見られない。 でも、やっぱり露出が少ないのが原因のような気もしますが。 K1は全く興味ありません。
1 生中継映像を見ることができたとしても、国際映像(?)のため 画面に常時数台のドライバー(ほとんど上位走行車かバトルが 起こりそうな数台)しか映らない(怒)。 2 日本人ドライバーが年間レースを通して せめて6位近辺にいないと見る気がうせる(悲) 3 個人的には十分人間味を感じるスポーツだと思うが 解説者(生中継)が専門用語を使いすぎ(怒)。 なので、初心者が興味を持ってチャンネルをあわせたとしても ちんぷんかんぷん過ぎて面白くもなんともない。 その結果、人間味が薄いという誤解を生むのだと思う。 4 御意(悔)。 5 御意(悔)。 6 声を大にして3を訴えたい(叫)!
- ad110
- ベストアンサー率15% (30/198)
F1というより、自動車全般に人気がないと思います。 確かに自動車(乗用車)はそこそこ売れていますが、ATのミニバンばかりで自動車を操る楽しさを味わえるといわれている車種はあまり売れていません。 セリカ、NSXなども生産中になりましたよね。 そのあたりにF1不人気の原因があるように思います。 また人気がないから「ゴールデンタイムに地上波で放送しない」だから「知名度が低く、人気が下がる」この悪循環を繰り返しているようにも思います。
- 1
- 2
お礼
みなさんへ 様々なご回答ありがとうございます。 確かに近年のF1グランプリはバトル(少々の接触や追い抜きなど)が 欠けてきているなと感じます。そして参加企業の方の目的が複数化 (技術開発と企業イメージ向上など)しているのも要因かなとも思います。 確かに、巨額の費用を投じてのイベントなので止む得ないとは思いますが、 K-1のような「PURE=純粋さ」が欠けているのが私には気になります。 F1パイロットのコメントに共感を覚えるのはセナ時代のファンの方々にも 難しいのではないでしょうか?どのドライバーも結局マニュアル通りの コメントとグランプリ開催期間中のインタビュー程度になっていますし。 本年残念なことにモントーヤがNASCARへ移籍することが発表され 且つダ・マッタ(現在事故のため療養中…回復を!!!)もトヨタを離れる際には 「F1にはバトルがない」と言っていましたし。兎にも角にもF1は モータースポーツ世界の最高峰です。このイベントが虚栄とならないためにも 何とか私もレポートにまとめてみたいと思いますので、今後とも何か ございましたらご回答の程お願い申し上げます。 猫太郎