• ベストアンサー

会話をする前に、何を話すかあらかじめ決めるのは変ですか?

人と会う約束をしたら、その人と何を話そうかなと、前もって考えておき、イメージトレーニングまでしてしまいます。 ここまでならまだ普通かもしれませんが、バイトのときなんかは、「もしA君と話すことになったら○○について話そう、もしBさんと話すことになったら、△△について話そう、C君となら□□で・・・」と考えておき、それぞれイメージトレーニングしてしまいます。 アドリブで、あった瞬間に何を話すか、皆さんは思いつきますか? 正直、もう10年以上知り合っている人に対してもそうしています。 何か意見があればよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そんなに変じゃないと思います。 質問者さんとはちょっと違いますが、私も話題は話す相手を意識してストックしてます。 そういう訓練をしていると、自然に話題も豊富になりますし、(質問者さんは気付いていないかもしれないのですが)とっさの場合も会話を繋げられるようになるはずだと思います。 もちろん、会話はコミュニケーションですので、一方的に話したいことだけ話す、とか、予め準備していたことは何が何でも話すというのであれば違うと思いますが、質問者さんはそういうことを言っているわけではないですよね。 私は、いろいろなニュース、知識、体験を頭にストックする場合、これは誰々にウケるな、と思って、話しているところを想像します。このネタは会社の飯どきに話せるな、とか。ただ、もちろん話の流れを重視しますので、用意した話題がそのまま使えることの方が少ないです。しかし、意識して話題をストックしておくことはよいことだと思ってます。そもそも、アドリブって脳に蓄積された知識と経験の上にしか成り立たないと思うんですよね。意識して脳にインプットした方が脳に蓄積されやすく、意識しない場合より話題が豊富になると思ってます。

noname#58917
質問者

お礼

なるほど、アドリブってそんなものですよね。納得いたしました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.3

親しくない人と話をしないといけない場合や気まずい関係になってしまった人に会わなければいけないときなどは前もって話題を考えることはありますが、親しい人相手や普段よく顔を合わせる相手に話題を用意することはないです。 じぶんで話題のシュミレーションをしたところでそのように会話は進みませんし、予定していた話題から話がそれたら余計に話しにくくなりませんか?それに前もって話題を用意するということは会話の主導権は常にあなたということですか?聞き上手にもならないといい会話はできないと思います。 会話はそのつど思ったことを意見し、そのつど考える。特別難しいことと思ったことはないです。 人から嫌われたくないと意識しすぎていませんか?前もって用意した話題なんかだと余計に盛り上がらないと思いますけど。

noname#58917
質問者

お礼

自然に話せるように頑張りたいです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

会話はコミュニケーションです。 自分がいくらイメージをしていても、 相手が別の「とっても自分が話したいこと」があったら、あなたは、譲りますか? それとも、自分のトレーニングしたことを優先させますか? それが逆に私にはピンときません。 中学生のときは、あまり仲良くもない子と一緒にいるために(クラスの中の自分の居場所つくりですが) その子の興味のある内容を予習していったりして 学校で話題をふることをしていました。 でも、なんだか自分がわざとらしくて、 馬鹿らしかったです。 勉強じゃないのに、興味のないテレビを見たり、 新聞でプロ野球の結果をチェックしたりして。 今は、どうでもいいことを (たとえば、最近どう?とか天気いいねとか) 先に口にして、それから話の方向性で適当に 話をしているように思います。 話題がなかったら、無理して話すこともないので。 確かに沈黙が怖いという気持ちもわかるけれど。 聞き上手なほうが友達として重宝されることも多いですよね。 自分のことは話したい人が女性は特に多いので。 参考になればと思います。

noname#58917
質問者

お礼

聞き上手にはなりたいですが、相手が黙ってしまうのはいやなので、話をこちらが用意したいんですよね・・。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

変と言うか、どうしてそこまで気にするのか疑問です。 会議とかじゃないんですから、もっと肩の力抜いてもいいと思いますよ。 あたしは自分の友達がイメトレまでしてると知ったら正直話したくないです。 上辺だけの会話っぽくて嫌です。

noname#58917
質問者

お礼

気を抜いて話せるようにがんばります。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A