駒大苫小牧の強さの秘密
智弁和歌山ファンです。90年代中頃から高校野球を見てるのでちょうど絶頂期を見てきました。ところで、04~06の駒苫の強さは未だに信じられません。最期の最期で斎藤佑樹に阻まれたものの、夏の三連覇未遂なんて、毎年メンバーが変わる上、中京商が達成した70年前とは時代も違うのにすごい。また、04は涌井の横浜、05は平田・辻内・中田の大阪桐蔭、06は智弁和と全国トップの強豪を毎年破っての決勝進出!特に06の智弁和は、春の近畿大会で15-4、16-1、17-4と、過去二回の優勝時以上に戦力は高かったと思いましたが、あっさり負けました。時間が経った今、改めて気になります。環境面などは書籍などで散見しますが、そうではなく、「試合での強さ」の秘密が知りたいです。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。納得いたしました。