• ベストアンサー

速単の上手な使い方

現在、高校3年生で速単の必修編を持っています。 大学は、国公立を目指しているのですが、 2次は英語は無いので、センターレベルの力がほしいのですが、 速単の上手な使い方が分かりません。 他の方の使い方を見ると、他の単語帳と併用してる、というかたもいるみたいです。 速単一冊ではやはり厳しいのでしょうか? 私はこうやったらうまく使えた! とかあったら教えてください。 あと、リスニングのCDは買ったほうが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43450
noname#43450
回答No.2

はじめまして。東京にある、一応名の知れた大学に在籍するものです。 私も速単(必修と上級)を使ってました。使い方は、ひたすら長文を覚えました。 でも1語1句覚えたのではありません。 「あの文の内容はあんな感じで、出てきた単語はあれと、あれと・・・」 見たいに結構アバウトでした。 が 単語の定着率がマジで良かったです。単語帳二周目にはほとんど(派生語・反意語など含めて)覚えてました。 私はこんな感じで速単を使ってました。参考になれば幸いです。 ※ 使い方が一人ひとり違うのは当たり前なのですが、一般的に言えることは「単語は文の中で覚えたほうが絶対よい(つまり文も覚える)」だと思います。だから、速単、Duoなどはお勧めです。反対に、ただ単語を羅列しただけのもの(あえてここでは書きませんが、水色のカバーの有名なやつ笑)」はハッキリ言って使えないと思います。

その他の回答 (3)

noname#23486
noname#23486
回答No.4

CDは絶対買うべきです! 私は大学生ですが、この書き込みをしている今も 速単のCDをながしっぱなしです。 自然と、口からでてくるようになれば、しめたもの。 単語も勝手に頭の中に定着しているはず。 頑張ってくださいね!

  • 52univ
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

速単の必修編だけでは、かなり重要単語が抜けてしまいます。 よって、ターゲットやシステム英単語をある程度覚えてから、 復習や派生語記憶用に使う方が良いと思います。 少なくとも、速単を「単語帳」として使ってはあまり意味がない気がします。 リスニングのCDは絶対に買うべきです。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

十分です。やはり長文をどんどん訳しながら、わからないところの訳を見るといった形でいいと思います。2次も速単のみで十分対応できました。

関連するQ&A