- ベストアンサー
間違った使用法
初めて飛行機に乗ったときの話 イヤホンを耳にあて、カチューシャのように頭にのってけて聴いていた。コードが頭上から垂れ下がり「間違っているかも」と内心どきどきしていたら、スチュワーデスがやってきて「お飲み物は何になさいますか?」と普通にきいてきたので、「これでよかったのか」と安心してそのままにしていた。しばらく経って 何気にうしろを振り向いたら、子どもが正しく使っているのを目にして愕然とし、飛行機を飛び降りたい気持ちになった。 使い方を間違えた経験があればおしえてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使い方を間違えた訳ではないけど・・・ PC画面のポインタを動かしたい時 マウスが机の端にあり、 それ以上ポインタを動かせなくなりまして・・・ で、大きい机に買い替えました。 昔PCを買ったばかりの頃の 懐かしい失敗談、いえいえ 思い出です。
その他の回答 (5)
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
ある市役所でパソコンが導入されたとき、パソコンの 講習会がありその一場面ですが、マウスで画面を クリックしてくださいと言ったときに実際にマウスを 画面に押し当てていた人がいたと言っておりました。 間違った使い方とはわかっているのですが、汗かきで ボウリングをするだけでも汗をかくので手のひらに 風を当てるための風をいつも顔にも当てています。 周りからどう見られているのだろう・・・ パチンコ屋に行った時に、お金を入れるところを左右 間違えてしまい、座った台の左側からコインが出てきて しまいました。田舎はコインと交換する位置が左右 共同になっていて手作業で自分の台に移すのですが、 都会は1台に1つコインを購入するところが付いている 為、目に入ったところにお札を入れちゃいました。 何事も無かったように隣の台に移り打っていましたが 恥ずかしかったです。 使い方では無いのですが・・・ めったに電車に乗らない田舎者なのですが、出張で 大阪に行き何も考えず電車に乗ったのですが、乗った 後に周りには女性が多く男性は私を含め2人ぐらい しかいませんでした。間違って女性専用の車輌に 乗ってしまいました。次の駅に着いたときには女性専用 車輌の時間帯が過ぎていたので乗っても良かったんだ と言い聞かせていましたが、恥ずかしかったです。
お礼
マウスを画面に!そうですか。嬉しいです、そういう話をきくのは。 汗かきの人だからこそ思いついた知恵といわせてください。 左側の台に人がいなくて良かったですね。 乗った車両にもう一人男性がいて良かったですね。失敗は成功のもと。ドンマイです。私は都会に住んでいる田舎者です。失敗談は数え切れません。 ご回答ありがとうございました。
こんにちは。 質問者さまと同様の間違った使用法の経験者です。 初めて飛行機に一人で乗った時、当時まだ中学生でした。 ドキドキしていて、どうしていいかわからず、ふと目にとまったイヤホン。 「これは、離着陸の際の耳栓なんだ!」と思い、耳にあてていました。 勿論、イヤホンの先はだら~んと宙に浮いたままです。 その間、スチュワーデスさんが飲み物を勧めてくれましたが、質問者さまと同様に何も言われませんでした。確実に気が付いたはずです、彼女は。お隣の席に、知らない誰かが座りました。何も言われませんでした。なので、間違っていると考えもしません。 私が間違いに気が付いたのは、それから数年後、友人と一緒に飛行機に乗った時です。数年経過していたにもかかわらず、当時の光景が蘇り、ショックと恥ずかしさのあまり、飛行機を飛び降りたい気持ちになりましたよ・・・。 それから、これも#1さまの回答をみて思い出したのですが、 中学生の頃、友人の家が新築されました。遊びに行った私はそこで初めて洋式トイレとご対面。使い方がわからず、とりあえず蓋をあけ、カバーがついていればここに座るのかな?と思えたのですが、カバーが付いていなくて、どこまで上げればよいのか・・・。 蓋を上げ、便座を上げ、一番下の陶器の部分に座って用を足しました。 座った感じも不安定だし、冷たいし、異様にその陶器の部分は汚れていて、 「よくこんなトイレ使えるなぁ~」と思っていました。 間違いに気が付いたのはまたまた数年後、自分の家が新築した際、「正しい使い方」を知りました。 あの時の汚れは・・・そう考えただけで、今でも恐ろしく思います。
お礼
はじめてです!私と同じ体験をした人との遭遇!!できればあの時sardineさんと二人で隣り合わせに座っていたかったです。 洋式トイレの使い方もそのようになさっていたのですね。トイレの場合は誰からも見られていないのが救いですね。 和式トイレをはじめて使用する外国人も「?」ではないでしょうか。チャンスがあればきいてみたいものです。 ご回答ありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私もマウスです。 職場にパソコンが導入された当時、使える人は誰もおらず、エンジニアが来て立ち上げと簡単な説明をしてくれました。 一番使う頻度が高いであろう私がまず覚えさせられたのですが・・・ マウスを右に動かすと、矢印が左に、上に動かすと下に動くんです。 面白い機械だな・・・と思ってエンジニアに聞いたら、びっくり仰天、いろいろ点検の上、「ちょっと操作してみて」と言われ、操作したら爆笑されました。 マウスのしっぽが手前に出てたんですよね。(笑)
お礼
こんにちは。 マウス一族の方ですね。 今ちょっとマウスのしっぽを手前にしてやってみたら そうなりました。はじめてトライしてみたんですが、実際にやってみると面白いですね。 これも懐かしい思い出ということで...(笑) ご回答ありがとうございました。
ステーキ屋サンに入ってナフキンを首元に掛けたら、 ウェターさんから無言で膝元にナフキンを落とされました、 もう一度掛け直したら、また落とされました。 懲りずにもう一度掛けたら、無言で立ち去りました、 やがて料理がテーブルに運ばれ、その跳ね散る油を見て、 あわてて膝元におろしましたが、 私の耳は料理に負けないくらい、熱くなっていました。 味は分かりませんでした。
お礼
ドンマイです。 ところで、そういう場合ウェーターさんが無言で立ち去るのには何か規則みたいのがあるのでしょうか。スチュワーデスが装着方法を間違えていたのに黙っていたのと何か共通点があるかもしれません。 折角のステーキの味がわからなかったなんて... ご回答ありがとうございました。
- OFF_COURSE
- ベストアンサー率25% (22/88)
イヤホンは、結局音が聞こえればよいと思いますので装着方法には正誤はないと思います。 そのほうがいいと思えばいいんですから。 使い方を間違えた・・・ということなら私の父親が田舎から出てきて就職し生まれて初めて洋式便器を使ったときの話を子供のころよく聞かされました。 田舎ですから汲み取り式の和式しかみたことが無かった父親は和式水洗はさすがにすぐに理解したそうですが、洋式は、これはいったいどうするものなのかわからずに和式と同じように上にまたがったそうです。 当時は同じような間違いをする人が多くて、トイレットペーパーのところに洋式便器の正しい用の足し方というのが書いてありました。 まぁ用が足せるという意味ではまたがってもできる(?)んで、間違いではないと思うのですが・・・かなりアクロバチックな体制でなかったかと思います。
お礼
ポジィティブなご意見ありがとうございます。 お父様のように、洋式トイレで間違った用の足し方をした経験のある人はたくさんいると思います。なにを隠そう、このわたくしめも初めてそれを使ったとき、お父様と同じ体勢で用を足しました。自分だけならまだしも、知ったかぶりをして「このようにして用を足す」と修学旅行先で同じ部屋になった仲間たちに教え、全員が私の言うことを軽々しく信じて厳しい体勢でがんばったのでした。 その後、さらにアクロバチックに便座にのっかってまたがり、用を足したことがあるという体験談を聞き、上には上がいるものだと大笑いしたことがあります。 ご回答ありがとうございました。
お礼
面白すぎます! ものすごく幅広く使っていらっしゃったのですね。 今となってはそういうことも懐かしい思い出ですね。 ご回答ありがとうございました。