• ベストアンサー

地域関係の仕事について☆

私は大学で地域政策学、地域経済学を学びたいのですが、AO入試や推薦入試で学びたいきっかけを言う場合、自分のうちの自営業の店が不況や地域の衰退などが原因でつぶれてしまったから学びたいと思ったというのは通用するでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。現在経済学部に在学しています。 自分もNO1さんと同じ考えです。もう少しアレンジした方がいいとおもいます。たとえば店が潰れたのは、本当に『地域の衰退』が原因なのかあるいは『業種上』の問題なのかをはっきり説明できないといけないと思います。 後者しか説明できないなら苦しくなります。 なぜならそれが地域経済の分野に入るか微妙だからです。もちろん『地域』をどのように考えるかにもよりますが。 私ならまず注目している地域の歴史を徹底的に調べるます。そこから地域経済衰退の理由をアプローチすると思います。 例えば私は神戸に在住しているので神戸にちなんで説明すると、 私は地域経済に関心がある。 それは神戸経済の衰退により実家の店が潰れてしまったからだ。なぜ神戸経済は衰退したのだろうか。 歴史的に考察すると非常に興味深い結果になった 神戸は昔からの港町である。神戸が発達した転機は豊臣秀吉が大阪を中心に商品の流通機構を作った事から始まる。当時は大量輸送のために『船』を使用した。 しかし大阪湾は港が浅いため大船が入れず、結局隣の兵庫の港に大船は入港した。(中略) 阪神大震災以降神戸港への船の入港が減少し今だ昔の水準に回復していない。 この事は地域経済に大きな打撃を与えている。 なぜなら以下で説明するが神戸港は重要な労働供給の場であったからである。(中略)このように歴史的に地域経済を観察すると神戸の地域経済の課題が明白になった。私は地域経済を学ぶ事によりその地域それぞれに根ざした地域政策を模索していきたい。(後略) まあこんな感じにどこの県や地域にも歴史的な視点での産業構造があります。それを見極めてアプローチするのが一番簡単だと思います。どうせ教授は一つの地域の歴史なんでほぼ知りませしね。 ただ紙ベースで書いた場合ですけど。 口頭なら知識のストックとして頭に入れればいいかと。 地域の金融機関や役所のホームページを見ればおそらく地域産業の課題やら色々書いてありますよ。たぶん役所なら統計とかもあるのでそれを使えば相手を説得する材料にもなります。以上は参考までに。 とりあえずアプローチは小さくするのがポイントです。上での紹介は歴史からのアプローチです。 質問者さんの『不況や地域の衰退』は少しテーマがでかいので説得がなかなか大変です。なるべくテーマを小さく深くする事を進めます。 いずれにせよ推薦ならともかくAOではいかに受験者がしっかり事前に調べたかなども採点では重要になると思います。 以上参考になれば幸いです

little_angels
質問者

お礼

ここまで詳しくアドバイスしていただきありがとうございます。頑張ります!

その他の回答 (1)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.1

通用すると思いますが、そこから発展させましょう。どの辺が原因だったとか調べて、さらに興味がわきました見たいに。 相手からすれば、つぶれたのは残念だったね。で、地域の衰退にどう興味を持ったのと、突っ込んだところが欲しいんだと思います。そうした深く考えていれば、推薦などで同じような成績の人に有利になると思います。特にAOは専門的知識が高ければ評価が高いです。理由としては、推薦よりもこの学問について学びたい意欲を重視します。ですので、興味があるあるとそればかりでなく、その興味を実行した結果が欲しいわけです。

little_angels
質問者

お礼

大変お役にたちました。これから試行錯誤で頑張っていきます。

関連するQ&A