• 締切済み

二ヶ月連続して残金不足で引き落としがされなかった場合

イーバンクの口座を持っているのですが、あまり利用頻度がなく、ここ数ヶ月放置していました。昨夜メールを開いたらイーバンクよりメールがきていて、「7月末の引き落としが残金不足でできませんでした」とこのことでした。すっかり忘れていたのですが5月にネットで買い物をして、その際イーバンクのクレジット決済で買ったんです。メールを調べてみたらやはり6月末にも同じ内容のメールが来ていて結局2ヶ月間支払いをしていないということになります。イーバンクに登録した頃と住所も変わっていて、前の住所が実家だからというのと、またほとんど使わないから住所変更の届けも出していませんでした。そのため、当然の事ながら毎月の明細の手紙も実家に届くだけで私の手元にはきません。2ヶ月間も支払いが未払い状態のこの場合なにかペナルティみたいなものは発生するのでしょうか?今すぐにでも支払いたいと思っています。ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まずはカード会社(UFJニコスでしょうか?)のオペレーターに住所変更の手続と早急に代金の支払が遅れた理由とその支払方法を聞いてみてください。おそらくカード会社の銀行口座振込やコンビニなどでの払込になるのではないでしょうか。延滞利息も払う必要があるかと思います。 私はこれほどの期間は支払が遅れた事は無いですが、少なくとも今の未済の状態ではクレジットカードは利用停止状態になっているはずです。ひょっとしたらNo.1様のおっしゃるようにカードの返還を求められるかもしれません。そこまで無かったとしても次回のカードの更新は難しいかもしれません。 それとイーバンク銀行へも住所変更手続をされてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

判断はイーバンクの独自のものになるのでこうなるとは断言できません。 が、ご質問の状況だとクレジットカードの返還を求められる可能性はあります。 また事故歴として個人信用情報に登録される可能性も高いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A