• ベストアンサー

Z80系言語だと思うんだけど。。。

全く判らないので教えてください!。 命令語として 「LDD」「STD」「BPS」「BNG」が使われているんですが どの種類のアセンブラなのか判りません。(T_T) 知っている方おしえてください。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

MC6809ではないでしょうか? 少なくともZ80や8086等80系ではないとおもいます。

milkyjam
質問者

お礼

分解して基板を見てみたら しっかり「MC68B09CP」と石に書いてありました。(^^;) 後はアセンブラリストをなんとか探します。 ありがとうございました。<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

Z80のザイログ形式のニーモニックで無いのは確かです。 LDD,STDはおそらく Load Data,Store Dataか Load Double, Store Doubleの意味でしょうから、 LoadとStoreを区別しない系列の物でしょうね。 BPSやBNGはブランチかな。 Plus Signeとか Not Grateか? 問題なければ,一部だけでもソースを載せてもらったほうが判別しやすいです。 レジスタの名称とか表記も材料になりますし。 まあ、わかる人ならこれでわかるのかも知れませんが。

milkyjam
質問者

お礼

分解して基板を見てみたら しっかり「MC68B09CP」と石に書いてありました。(^^;) 後はアセンブラリストをなんとか探します。 ありがとうございました。<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A