柔道の昇段試験の仕組みについて教えてください。
大学時代から柔道を始めたのですが、卒業してからは全然していなかったのですが、趣味で再び始めようと思っています。そこで、やるなら黒帯を目指したいと思うのですが、一度も昇段試験を受けたことがないので、昇段試験の仕組みがわかりません。そのようなサイトもなかなかみつけられなくて…。
○昇段の条件は?確か勝ち方によって点数化されるというような話だったと思うのですが。
また
○申し込みとかはどこですればよいのでしょうか。(個人でできるのですか?それともどこかの道場に通ってそこから申し込むのでしょうか?)
○一年に何度くらい試験日はあるのでしょうか?
それから、大学を出てから2、3年全然やっていないのでブランクがあるので、いきなり受けに行ってもだめだと思うので、今年は、どこかに通おうかとも思っていますが、なかなかみつかりません。
そこで、地域ごとの柔道場の場所とかを探すページはありませんでしょうか?
また、普通は週一くらいの練習だと思うのですが、練習を始めてからどれくらいしてから、昇段試験を受けにいけばよいのでしょうか?上達度にもよると思うのですが、一年とかの練習ではなかなか受けにいっても昇段できないのでしょうか?
いろいろと書いてしまいましたが、ご存知の方お教えいただけると幸いです。
お礼
ありがとうございました。