- ベストアンサー
250cc以下のおすすめレプリカは?
自分はバルカンに乗っているのですが、最近はレーサーレプリカにも興味があります。(昔はCBR250RRに乗っていました) NSRなんかどうかな~なんて思うのですが、皆さんのおすすめを教えて下さい。加速性・スピード重視!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
加速性・スピード重視!って事なら2スト車ですね。 減っていくばかりの2ストです(寂しい・・)購入されるのなら是非2ストにして下さい。 参考程度に SPクラス(わりと改造範囲が広い)のレースでは ライダー&ショップの腕が互角なら 断然スズキのVガンマが速いです ノーマルクラス(ほとんど改造できない)のレースでは NSRとVガンマが互角って感じです 個人的なイメージは ホンダ車はエンジンが良く整備性も良いけど癖がないのでつまらない ヤマハ車は旋回性が良く整備性はまぁまぁ でも部品の精度に難あり(レーサーのみかも)なのでパス スズキ車は整備性が悪くFの接地感が掴み難く乗り辛い おまけに癖だらけ 好きじゃないと乗ってられないよ~って感じです が一番好きです。
その他の回答 (5)
- tez3
- ベストアンサー率20% (53/262)
>No.4 (×)YZR→(○)TZR ミスタイプです。ごめんなさい。 YZRはコンペモデルですよね…;
- quotani
- ベストアンサー率28% (2/7)
やっぱNSRが乗りやすいんじゃないですかねぇ。 ちなみに私はRGVγ(VJ22A)に乗ってます。VJ22Aはバリバリです。はっきりいって好きじゃないと乗れないんじゃないでしょうか。でも慣れるとあめりかんとかネーキッドの方がつらい。値は高いけどVJ23Aは街乗りも出来るし峠もサーキットもOKと最高らしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
- Cid
- ベストアンサー率22% (37/167)
V型のTZR250が忘れられてるようで、寂しいです。 フロントで曲がるならNSRですが、リアで曲がるならTZRです。ジムカーナ向けじゃないのかもしれませんが、峠で街で「あ、曲がってるんだな、俺」とお尻で感じられたのは楽しかった。 盗んだやつ、許さん。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
- tez3
- ベストアンサー率20% (53/262)
punishさん、こんにちは。 今日び2stレプリカとはうれしいですね。 前出回答への補足にもなるかと思いますが、あくまでもストリートメインとして…。 乗りやすさならやはりNSRですね。個人的には89あたりかな(昔のっていたから)。きれいな出物があれば買いですね。 トータルバランスが良く、街中、峠、高速、誰でもどこでも快適に走れます。 逆に言えばクセがなくて(完成してしまっていて)いじる面白みに欠ける。といったところでしょうか。 面白さで言ったらRGVγ。 ボディ、エンジン、乗り手のバランスが非常にとりにくいマシンです。 高速で150km/hから楽々パワーバンドに乗ってくるくらいですから…。 よっぽど乗り込まないと、街中や峠で思い通りに実力を発揮しにくいです。 (SUZUKIのバイクに多いことだけど。私の愛車のRMXも乗りにくいですよぉ) 最後にYZR ヤマハ特有のハンドリングの軽さ位しか記憶にないな…。ごめんなさい。 でも、けっして悪いバイクじゃないですよ。ライトウェイト感はピカイチです。 こういう言い方は悪いかも知れませんが、CBRに比べたら全て別次元ですのでどれを選んでも悔やむことは無いかと…。 中古市場での出物も最近は少ないので、早い内にバイク屋さんに相談して良い出物を見つけてくださいね。 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
加速性・スピード重視≠加速感・スピード感ということなのでしょう。 だとすれば、速さ、力強さから考えればNSR以外の選択は無いでしょう。 待ち乗りや峠を走行する場面を想定した時、「ジムカーナ」における走行性能が参考になります。 現在ジムカーナ競技において圧倒的な強さを示しているバイクがNSRです。 その気になればPGMの書き換えにより気象状況、コース状況に最適な気化器のセッリングができることが最大の強みでもあります。 サーキットに持ち込んでもノーマルの状態でもそこそこの走りが得られます。 250cc以下と限定されていますが、今すぐにとは申しませんから400cc超のバイクにも触れてみましょう。 1000ccクラスとまでは申しません。 600ccクラスの加速性・スピードを一度体験してみると良いと思います。 マルチではなく二気筒のバイクの高性能振りには目を見張るものがあります。 ちょっと手を入れた600ccクラスの二気筒バイクは、サーキットにおいてNSRを子ども扱いできるほどのポテンシャルを持っています。 WGPのレーサーにも二気筒が採用されていることがその良い例です。 経済状況に応じてバイクライフの広がりを視野に入れて楽しむと、さらに有意義なバイクとの付き合い方が見えてくると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 ありがとうございました。