• ベストアンサー

「背骨の病気」について

自分は「側弯症(そくわんしょう)」という病気にかかっています。猫背などとは違って、左右にまるでS字のように背骨が曲がってしまう病気です。 体の中心である背骨が激しく曲がると、神経や臓器にも悪影響があるものであると確信しています。というのも、発症の時期に重なるようにして、異常なまでのニキビが顔から首にかけてできていて、色々な努力を数年にわたって続けてきましたが一向に改善へ向かいません。 ここまでやって治らないのはやはり背骨が原因しているものと思い、少しでもこの病気が改善する方法はないものかと、今回質問することにしました。 病気が病気なので、99%有り得ない望みだと思っております。 何でもご投稿下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.5

No.3です。再度のお節介ですが、お許しください。 側彎は成長期を過ぎると原則的には急激な進行はしないのですが、40度を超えていると、年間約1度進行すると言われています。 また、側彎症は若年時には腰痛などの原因にはならないと言われています。側彎のある人と側彎のない人とでは腰痛や背部痛の罹患率は同程度とされています。 側彎症の進行によって特に問題となるのは胸郭や腹腔体積の減少による呼吸・消化器機能低下であり、これが年齢とともに手術しても矯正できなくなってくることです。 出来るだけ、脊椎の専門医と治療方針を相談してください。

noname#187593
質問者

お礼

詳しく教えて下さり有難うございました。非常に参考になりました。

その他の回答 (4)

  • Braeswood
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.4

rinkinparkさんの側彎症の程度によっては、全く参考にならないかもしれませんが、私は軽度の側彎症です。大学病院で診てもらったときに、まだ若かったこともあって、コルセットをしたいと言ったのですが、固定するとかえって筋肉がやせてしまうので、どんどん運動をして筋肉を鍛えた方がいいといわれました。左右アンバランスなために腰痛がひどく、筋肉もアンバランスに発達しているため、色々と不都合は多いです。私もrinkinparkさんのように、体の不調を背骨が曲がっているせいと思い、気にした時期もありました。が、今では、お医者さんにもちゃんと診てもらったことだし、どうにもならないなら気にしてもしょうがないかと思い、なんとかするより、腰痛が辛かったりする時に、どうするのが一番楽か工夫する方に力をいれています。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。自分はS字型の側彎なので、最も腰に負担のかからないものだそうです。40度を超えてしまいましたが、さほど支障を来すようなことはありません。 この持病を持っている人に初めてご投稿いただき嬉しかったです。

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.3

側彎症であればまずは医療機関、出来れば脊椎の専門医を受診してください。 ご指摘のように全身に悪影響と言うほどではありませんが、極端に曲がると肺や消化器を圧迫する事が考えられますので、多少の悪影響がある事は確かです。 側彎症発症の時期はニキビの好発年齢とも重なりますので、余り関係はないと思います。 もしも本当に側彎症ならばこれを改善する方法は、残念ながら手術以外にありません。矯正や装具は科学的に有効であるとは証明されていません。年齢によっては装具療法が進行を抑える効果はありますが、残念ながらこれも改善と言うまでには至りません。もしも姿勢性のものであればこのような心配は無用ですので、まずは診断確定の上での方針決定です。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。もう数年前に受診もしており装具も付けたことがありますが、さほどの効果もなく進行し、40度を超えてしまいました。そこからは大きな進行もないと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

中島義肢製作所は側弯症を矯正する器具を病院と連携して製作しており定評があります. 慈恵医大も取り組んでいます. にきびとは関係ないかとおもいますが,こういうところで相談するのも手かなと思いまして. http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=03-3750-6853

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考にさせていただきます。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

ニキビはストレスで交感神経が過剰に緊張した時に出来ます。血管の収縮と顆粒球増多が原因です。筋緊張により血流が悪くなってるはずです。出来るだけ体を温め血流を良くしておいて下さい。体がリラックスすることによってリンパ球が増え顆粒球減少を期待できます。弯曲がストレスになっていても温めることで二キビは改善する可能性があります。入浴時間、回数など増やしたり、日頃から湯たんぽを利用したり、方法は色々と考えられます。カイロプラティック、鍼治療なども有効だろうと思います。 体があたたまると、なぜかほっとして気持ちが安らぎます。心身の安らぎ、このときはリンパ球が増える時です。 そんなこと百も承知、すでに試されたことであれば、ご容赦下さい。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答を参考に、試行錯誤してみたいと思います。有難うございました。