- ベストアンサー
音が響く床
二階の洋室なんですが、床の構造に問題があり階下に音が響きます。構造はもう変えることは容易ではないんで、カーペットなどで防音しようと思ってます。市販の防音カーペットは、少しは普通のより防音効果がありますか?二枚敷きにするほうがいいでしょうか? また、工事とか以外で、防音効果を挙げる方法ありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々と方法はありますが、どれも結構お金がかかってしまいますね。 比較的簡単で低予算で出来るものとしては、床の上にインシュレーションボードを敷き詰めます。 畳と同じ大きさで売られているので、6畳なら6枚必要となりますが、安いので問題ないと思います。 これは虫が付かず断熱性にすぐれ、吸音にもすぐれています。 この上に防音カーペットを敷けばいいと思います。 建材店やホームセンターで取り扱っています。
その他の回答 (1)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私はオフィス用のタイルカーペットを使いました。 50cm角(ちがう規格もあり)の物を必要なだけ並べて使います。 糊で固定するタイプと糊のないタイプがあったので、糊のない方を使いました。 裏はゴムのような黒い物で出来ており結構重いので、床の共振を抑えるには少しは効果があると思います。 明らかに効果があるのは、足音、スリッパの音、ものを落とした時の音、といった衝撃音です。 これは毛足が長い物ほど有効ですが、近頃では間にスポンジが入った製品もあるようです。 以上、衝撃には毛足(スポンジ)、共振には重さ、をポイントにするといいです。 なお、普通の一枚カーペットではなく、細切れのタイルカーペットにすると便利がもう一つ。 飲み物をこぼしたりしてもそこだけ外して洗えるのは結構重宝です。 #糊付きを使うとこれができない。 私が使ったのはサンゲツの NT-350 ですが、業者に容貌をしっかり伝えて目的に少しでも添う物がいいでしょう。 http://www.matusou.co.jp/cp-t.htm http://www.always-good.com/Pages/osusume-i/05p-cp.html 他にポイントとしては、家具などを対象に置かない事です。 片方の角に箪笥を置いたら対角線の角には何もおかないか置いても軽い物、というように対象性を崩しておくと共振条件がシビアになるので、少しは足しになるかも。