- ベストアンサー
OSのインストール先について
OS(ウィンドウズ)のインストール先について教えてください。 最近、ベアボーンタイプのPCを購入してOSをインストールするときに気付きましたがBIOS設定のところで BOOTシークエンスの順序の設定を見ると 今まで私が見てきたPCでは FDD CD-ROM HDD HDD1 のような選択でしたが、今回インストールしたPCには USBという選択肢がありました。 そこで、最近良く使われているUSBタイプの ストレージ(フラッシュドライブ?)にOSをインストール出来ないものかと考えましたが現在はこの手の物は 2G程度が最大なので厳しいかもしれませんが 4G程度のものが出回ってきたらインストールしてみたいなと思いました。 最近の起動時間の速度はHDDのデータ通信速度がボトルネックと感じていますのでUSBなら相当早い起動が出来るのではないかと、素人の考えですが可能でしょうか? 詳しい方、このようなことが出来るか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内蔵HDDの方がUSBよりバス速度は高速です。以下理論上の最高速度です。 Ultra-ATA/100:100MB/s USB2.0:480Mbps=60MB/s もちろん、HDD自体の書き込み速度がボトルネックとはなりますが、それでもバッファ容量の大きいものを選べば、USBより遙に高速でしょう。
その他の回答 (2)
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
高速化を求めるなら、SATAにしたり1000rpmのHDDにした方が早いと思います。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
BIOSがUSB起動に対応してるんなら、linux等は、USBメモリから起動することは可能ですよ。 参考 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060228/231328/ 尚、USBは規格上、内蔵HDDより遅いですよ。 又、XP等は直接USBデバイスにはインストール出来ませんので、内蔵HDDにインストールしたモノを、バックアップソフト等でブート情報ごとUSBデバイスにコピーしないといけません。