- ベストアンサー
職場のごたごた。
職場のトラブルの相談です。 仕事場でいつも一緒にいる女の子(19歳)と、同僚の年配の女性が、喧嘩をして、年配の女性が、仕事の途中に怒って帰ってしまいました。 私は、その日はお休みだったので、その場にいませんでした。 女の子は、「アンタの仕事は楽でいいよねー」と一言言っただけだ、と言っていたので、そんなことくらいで怒るだろうか、と思って、念のため、その場を見ていた別の同僚に電話で聞いてみたら、19歳の女の子がその年配の女性に30分近く、「あんたは仕事楽でいいよねー、新しく入った人に仕事覚えさせて、仕事やめちゃえばぁ?」とうだうだ言っていた、というのです。 このことをきっかけに、その女性と、その女性と仲の良い、うちの部門のリーダー的存在の女性が、なぜか私に対しても態度がおかしくなりました。 今考えると、このことが良かったのか悪かったのか、リーダー格の女性に、電話で相談しました。 で、そのときに、ちょっと失言をしてしまったのです。 長い前振りでごめんなさい。 私は、自分の立場を守るため、弁解の電話をしたにもかかわらず、電話口で、 「あの件があってから、他の人の態度がおかしいし、うちの部門、これからどうなっちゃうんだろうと思って・・・」 と言葉のあやとはいえ、えらそうに部門のことを引き合いに出してしまったのです。 今考えると、失言だったなぁと。 今更撤回するわけにも行かないのですが、もし、この状況で、皆さんが、電話に出たリーダー格の女性と同じ立場だったら、どう思われますか。なんだか、わかりづらい文章で申し訳ないのです。あと、この一連の事件をお読みになった率直な感想を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前回の質問を偶然見ていた者です。 私がリーダーの立場でしたら、うーん、双方を別々に呼んで、事情を聞いて、注意や話をします。 『後から入ってきた人に仕事を覚えさせる』ことは、決して楽ではありませんから、 発言自体は、絶対に言ってはいけないことだと思います。 私は部門(青果)で何かと人にものを教える立場になってしまうのですが、 初心者に理解させるのは、本当に大変です。 しかも自分自身が仕事に慣れていると、教えてもすぐに覚えないことに対して苛立ちを覚えますし、 でも態度に出せば怖がられてやめられたら困るので、 それを抑えるのにも結構神経を使います。 なので、もし、後輩に同じセリフを言われたら、なんて失礼な奴だ! と思いますよ。 やめれば? なんて、とんでもないことです。 年輩の方がおいくつか知りませんが、 辞めても次の職がないだろう(年齢などから)から、 嫌なことがあっても続けているかもしれないんですよ。 私がリーダーの立場でしたら、このことも踏まえて話をしたいと思います。 そこまで勇気があればの話ですが・・・。 年輩の方の態度にはちょっとなぁ・・・と思いますが、 年輩の方は、結構、開き直って行動で表すという人が多いし、 (自分の店にも、リーダーとケンカして職場放棄してそのまま退職された方が居ました) 年を取ってもそういう行動しか取れないんだなとあきらめるしかないかなと思います。 なので、年輩の方に対しては、 「あの発言は失礼だったけど、本人も反省して謝罪しているのだから、仕事を円滑に回す為にも、気持ちを抑えてやってくれ」 ぐらいは話すでしょうね。 結果的には、どっちも非常識なので、 質問者さまがどうにかしたいなと思うのならば、 とにかく同じ部門の人全てに、 いつもと変わりなく接するようにしてください。 気にしている素振りを見せると、相手も勘づくでしょうから、 ますます態度が変なのが気になるでしょうし、仕事が手に付かなくなります。 そして全てを許してもらおうとせず、とにかくこの問題を長引かせないことです。 相手の側からすれば、謝ってもらえばもらうほど、思い出して嫌な気持ちになると思います。 あともう一つ余計ですが、19才の女の子に、 ・人にものを教えるのは楽ではない ・「辞めれば」発言は大問題 だということをしっかり教えてあげて下さい。 みんな、それぞれ生活がありますからね。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- 117xg
- ベストアンサー率29% (141/479)
あなたがその部門の一員であれば部門内のごたごたで今後を心配するのは当然ですよ。 感想ですが、 19歳の女の子はいかに社会を知らないとはいえ職場の先輩にいう言葉ではありません。不満があっても集団の営みをするうえで心得ておくべきことを知らなすぎます。 年配の女性もいただけませんね。いくら腹が立ったといっても、業務を放棄するとはもってのほかです。後輩をうまく扱うテクニックを身につけるのも先輩のスキルのひとつです。 リーダー格女性は微妙ですね。親しい年配女性の肩を持ちたい気持ちでしょうが、業務上うまくことを収めないといけないし、でも当事者の両者はどちらも非がある・・・。 まあ自分ならちょっと引いてとりあえず様子を見ます。それしかできないでしょう。どっちもどっちだし。変に口出ししていらぬ被害をこうむるのは嫌でしょう。
お礼
ありがとうございます。 もしかしたら、電話するのは余計だったかもしれないですね。 私も、どっちもどっちだとは思うのですが、会社側は、全面的に年配の女性の肩を持ってます。仕事が出来るから。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
部門に対して心配してくれる人が一人でもいる事は心強いです。 リーダーだからと言ってそんな雰囲気まで一人で悩んでいたくありませんからね。 また、そういった環境であったとしてもリーダーは凛としていなければならず、 その環境を上手い具合に分散して払拭していかなければならないのですから、 やはり一緒な思いでいてくれる人がいた事は嬉しいと思います。 リーダーの態度が変わったという時点で、リーダーには既に重荷だったのでしょう。 電話でどういう風に話したか分かりませんが、「私の苦労知らないくせに!」と 思うより「救済!!」って思ったんじゃないでしょうかね。 話した内容とリーダーの性格に拠ると思いますけどね。
お礼
ありがとうございます。 でも、リーダーは多少「私の苦労知らないくせに!」と感じているみたいです。 でも、一応、そのことも含めて、いろいろ話してくれました。 うまく書けなくて、すみません。
お礼
ありがとうございます。 19才の女の子に伝えておきます。 ですが、そういう無神経で非常識なことを平気で言ってのけるような子で、人の言うことをハナからまともに聞くタイプではないです。 正直、アンタ(19の子)がやめればいいのに、と思うこともあります。 もう、部門の人に普通に接するしかないですよね。 なんか、私、いつもここに相談しているので、お恥ずかしいです。