• 締切済み

戦前の大学生、7割が内地出身?

祖父(90歳以上)が以前、明治大学生だったときのクラスメートは7割ほどが内地出身と言っていました。 残りの3割の人はどこの出身者なのでしょうか。 内地とはどこのことを指すのでしょうか。 当時の言い方で本州以外は外地ですか。 どうも台湾や朝鮮半島を指すようなのですが、 本当に3割もいたのでしょうか。 朝鮮半島出身で羽振りがいいのがいて云々という話はしていたのですが、当時日本から台湾へ渡った家族とそれ以外の家族から生まれて日本の大学にきてた場合話し方や名前などで分かったりしたのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.3

内地=本州 の意味で使う人もいますからね。 おじいさんが生存されているのならば、聞いてみてはどうでしょうか? 荼毘に付されているのなら、明治大学に聞けば、多少は答えてくれるかもしれません。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

失礼質問読み違ってました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

一般的に本土四島が内地と思います。満州も外地と呼ばれてたかもしれません。 旧帝大八大学のうち二つは台湾と朝鮮です。当然その二つの大学は外地出身がおおいのではないでしょうか?

sayoko_1990
質問者

お礼

どうもありがとうございます。タイトルを短くするため質問が正確ではありませんでした。「戦前の明治大学のクラスメートのうち7割が内地出身と祖父が言うのですが本当ですか?」です。東京の大学に留学生が3割というのは多すぎるのではと感じています。