• 締切済み

自転車の盗難防止登録手続き

まず、どのカテゴリーで質問してよいかわからず、ここでの質問が不適切かもしえないことをお許しください。 インターネットで自転車を購入しました。 今まで乗っていた自転車はお店で購入したもので、購入の際に盗難防止のために登録し、警視庁のシールを貼られていたのですが、今回はその様な書類がありません。 ・登録は義務ではないのでしょうか。 ・このまま乗っていても大丈夫ですか? ・また、自転車屋さんで登録用紙だけいただけるものでしょうか・・・ よろしくお願いします。教えてください。

みんなの回答

回答No.4

防犯登録で良いと思いますが。 本来は、防犯登録はできない、したがらない店(通販に多い)からは「買わない」というのが良いのですがまぁそれはおいといて。 たとえどんな新車でも貴方がその自転車の持ち主であるか証明出来る方法が必要です、通販の場合は販売証明書等がついているはずです、また登録する場所を証明出来る「身分証明所」等が必要です。 基本的には店をかまえている自転車店なら防犯登録はできめはずですので聞いてみて下さい ただし!どこでもできると言っても自分の店で買っていない自転車、まして通販の場合は登録する方は決して嬉しく思ってやっていません。 防犯登録をするという事は登録をした店で個人情報を10年間きちんと保存しなければならないという義務が生じます。ですので場合によっては拒否される場合があるかもしれませんが、それは登録ができない場所から自転車を買ったという事で拒否した自転車屋さんに対して怒るのはお門違いとなりますので、そのへんはよーく考えて下さいね。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

盗難防止手続き=防犯登録という前提で、 防犯登録は、乗る側の義務です。売る側(譲渡でも)には登録義務がありません。新しい自転車を手に入れたら、ご自分で登録する必要が有ります。お近くの自転車屋さんで登録できます(有料)から、お早めに登録してください。 義務を怠ると…どうなるか分かりますよね?

noname#36201
noname#36201
回答No.2

基本的には防犯登録は新車、中古車どちらの売買でも販売店に義務化されていますが、ネットでの購入、特に個人売買なんかでは無理でしょうね。 販売店が自転車防犯協会の会員でないと登録の用紙は手にはいりませんから。 シールなしでも乗る事は可能ですが、最近は警察も無シールの自転車には目を光らせていますので、警官に職務質問されたときに無シールであれば、いくらネットで買ったといってもなかなか信用してもらえないのが現実だと思います。 ですので、自転車屋さんに行って、防犯の登録手続きをしてもらったほうがいいでしょうね。 店によりますが、500円から1000円くらいで、手続きできますので、やってみてください。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

盗難防止登録ではなく防犯登録です。 防犯登録をしてあれば盗まれても、それが、見つかった時に持ち主に連絡が届きます。 転居したりで連絡先が変わったなら、再登録が必要です。 盗難は、持ち主自ら防衛することが大切です。 ちなみに防犯登録は、何処の自転車ショップでも登録できます。費用は500円です。