心療内科について
体の不調が続き総合病院の内科に受診していたのですが、医師より「専門の心療内科への受診をお勧めします。」と言われました。
心療内科受診への受診自体は抵抗無いのですが、職場へ受診の為に休みを取る場合受診先を届出しなければならなく、上司や同僚に「偏見の眼で見られるのでは?」と心配です。
また家族に心療内科への受診を伝えるべきか、内緒にすべきか迷っています。
実際心療内科に受診される方は普通に仕事をしている方や、一見健康そうなに見える人が多いと聞きましたが、実際心療内科に受診される方は家族や職場には心療内科に受診していることを伝えていますか?
また心療内科に受診していることで、職場での立場は変化するものでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
補足
有難うございます。参考URLをクリックしても開かないのですが。。。