• ベストアンサー

ホームページ作成(注文フォーム)の作り方

ホームページの作成に対して、注文フォームを作りたいのですが、まったく分かりません。是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

少しくらいは調べたんでしょうか? 入力フォームってかなり基本的なタグで、だいたいどんなホームページエディタでも用意されてる機能だし、入門書の類でも必ず説明されるタグだと思います。 「全く判りません」ではなく、まずは自分で調べましょう。来るか来ないか判らない回答を待つよりは遥かに早い回答が得られるはずです。 ホームページ作成に関するホームページはそれこそ山のようにあります。どれか一つでも見れば入力フォームの作り方は載っていると思います。 冷たく感じるかもしれませんが、なんでもかんでも聞いて済まそうというのはちょっとどうかと思います。 もう少し具体的でピンポイントの質問であれば、限られたこのスペースで回答もできるでしょうけどね。

参考URL:
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/www.htm
ichi-221
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。もっと勉強していきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Ponn
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.5

CGIを使えば割と簡単にできますよ。 以下のページをよく読めば、いろいろと書いてあって親切です。 まず 「初心者の方へ」を読んでから、 「情報収集」の「フォームメール」なんかどうでしょうか。

参考URL:
http://www.rescue.ne.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.4

注文のページを作る事は、Webページ作成ツールで簡単に出来ます。 しかし、その入力データを自動で処理できるプログラムを、 設置していなければ、注文を行ったきりで、 注文を受ける側(自分)が確認できません。 以上のような事を、確認しておいて下さい。 以上、アドバイスまで・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japipo
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

注文フォームを作りたいとの事ですが、 shigatsuさんも答えているように、 まず色々な書籍を買ってご自分で調べてみてください。 ひどい言い方ですが<FORM>タグで つまづくのでは、 ご自分で作るのはやめたほうがよいのでは。 評価したわけではないのですが、 参考URLにあるようなものを使用した方が いいと思います。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/news/products/0002/02questions.html
ichi-221
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。もっと勉強したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

インターネットか何かで、フォームダグを調べれば良いかと思います。 <FORM> ・ ・ ・ </FORM>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A