ベストアンサー デジタル放送への移行で、車載TVはどうなる? 2006/07/10 18:26 ワンセグなどのデジタル放送に未対応の純正ナビのTVは、デジタル放送に移行した後はどうなるのですか? やはり、TV機能は一切使えなくなるのでしょうか? 新車購入時のオプションで20万円ほどするので、少々迷っています。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yui_o ベストアンサー率38% (1217/3131) 2006/07/10 19:36 回答No.4 廉価なチューナも最近発表されています。 http://www.harada.co.jp/denpa/topic/060315/index.html 現在、ナビゲーションのほとんどは地上デジタルに対応していません。 今後これらのような廉価なチューナがたくさん発売されるようになると思いますよ 質問者 お礼 2006/07/13 21:14 微妙な時期ですよね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) bake9 ベストアンサー率20% (18/88) 2006/07/11 15:01 回答No.5 最近は、自動車メーカー各社オプションとして 地デジチューナーのラインナップがあると思いますが 各社10万円程度するようですが。 商談中に確認されるのが良いと思いますが 質問者 お礼 2006/07/13 21:14 微妙な時期ですよね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aiphar ベストアンサー率26% (79/293) 2006/07/10 18:42 回答No.3 ワンセグ対応の機種は、この頃、ようやく出てきたばかりです。 アナログだけしか見られない純正ナビは、購入しない方が良いでしょう。 全面移行になった場合、ワンセグアダプターの価格が どのぐらい下がるのかわからないからです。 純正ではないが、性能向上しているサンヨーとかパナソニックとかの ワンセグナビを搭載した方が、どれほど経済的か。 質問者 お礼 2006/07/10 19:27 ありがとうございます。 社外品が安いのは判っているのですが、ステアリングスイッチ連動・コンソールパネルとの一体感・メーカー保証などの理由から、純正を検討しています。 デジタルアダプタとは、昔のファミコンやVTRの様に2chに出力する方法を採っているのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 char2nd ベストアンサー率34% (2685/7757) 2006/07/10 18:31 回答No.2 チューナーが市販されています。既存のカーナビに接続できるタイプもあるようです。 ただし、アンテナを追加装備する必要があるようです。 質問者 お礼 2006/07/10 19:25 ありがとうございます。 外部入力端子が純正TVにあるかは未確認ですが、市販チューナーは、昔のファミコンやVTRの様に2chに出力する方法を採っているのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dexi ベストアンサー率14% (318/2128) 2006/07/10 18:29 回答No.1 とりあえずパイオニアのナビは、別売りでチューナーが発売されていますよ。10万くらいしますが(苦笑) ディーラーに聞いてみたほうが詳しくわかると思います。 質問者 お礼 2006/07/10 19:23 ありがとうございます。 ステアリングスイッチ連動・コンソールパネルとの一体感・メーカー保証などの理由から、純正がいいのですが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A 地上デジタル放送とワンセグ放送 山間部に住まいしていると言うか、仕事をしています。 今の今まで地上デジタル放送は受信できないエリアだと思っておりました。 今日の午前中に携帯電話をワンセグ放送が見ることのできる物に機種変更してきました。 TV機能などどうでもよかったのですが。 ところがワンセグ放送が見られるんです。 と言う事は、地上デジタル放送も見ることができると言う事なんでしょうか。 まだ、地上デジタル対応のTVはもっておりません。 また、地上デジタルのエリアなのか、どちらに問い合わせをすればいいのでしょうか。 ついでと言っては何ですが、もうひとつ疑問に思った事があります。 ワンセグ放送を見ていて地上波と見比べて、1~2秒遅れるんですが、これはなぜでしょう。 時報も正確ではないと言う事ですよね。 分かる方は宜しくお願いします。 車載TVの今後について・・・・ 地上デジタル放送もだんだん浸透してきました。 それに伴い車載TVも地上デジタルチューナーが出てきています。 さらに今年の4月からワンセグも始まります。 そこで単純な質問なんですが、今後車載TVは地上デジタル放送が一般になるのかワンセグが一般になるのかどちらなのですか? 私は携帯や車載TVはワンセグになるとばかり思っていましたが、携帯は既にワンセグ携帯が出ていますが車載機の方は地上デジタルの方ばかり出ています。 いったい車載はどっちですか? また車載の場合、地上デジタルで見るのとワンセグで見るのと(だいたい6インチ~10インチクラスで)どの程度クオリティーに差があるのでしょうか? 車載ナビのアナログTVをデジタルにする製品や取り付け方法をおしえてくだ 車載ナビのアナログTVをデジタルにする製品や取り付け方法をおしえてください。 私は現在、パナソニックのアナログTV付きナビ「CN-HS400」を使っています。 予算1万円(工賃抜き)で、アナログTVをデジタルにもしできるのでしたら、 【質問1】下記の希望に沿うおすすめを、おしえてください。 ・画質はこだわらない(けれどワンセグは画像が荒すぎるのでしょうか) ・多少カクカクしてもいいので、主に大阪市内で「うつらない」ことが無ければうれしい。 ・現状のディスプレイやチューナー、アンテナを生かしたい。 【質問2】下記の素人疑問に、よろしければお答えください。 ・地デジ?12セグ?1セグ?の3種類があるのでしょうか。 ・現状のアナログTVアンテナは、デジタルにもそのまま使えるのでしょうか。 ・デジタルにするひとはみなさん、ご自分で取り付けますか、プロにまかせるべきですか。 ・パナソニック純正のデジタルチューナーもあるようですが、○万円のようで、それじゃないとうつらないからみなさん買うのでしょうか?(そんな値段だったらナビ+デジタルの製品を買いなおすのでは?) ・今のアナログTVはタッチパネルでチャンネル選択ができますが、デジタルにかえると、使えなくなりますよね? 以上、いろいろと素人質問をすみませんが、部分的でもよいのでどうぞ教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 携帯TV こんにちは。 携帯電話のワンセグ(地上デジタル放送が見られる)は有りますが、電話機能はいらないので、携帯TV地上デジタル放送対応だけの携帯TVは販売さているのでしょうか? 有るとすればお値段はいくら位でしようか? よろしくお願いします。 ワンセグとアナログと地上デジタルの違いについて はじめまして。 ワンセグ放送とアナログ放送の違いが今一よく分かりません。 特に、車載用ナビを購入した場合、ワンセグチューナー内蔵のものとアナログチューナー内蔵のものでは、どちらがより実用的なのでしょうか? くわえて、もうすぐ地上デジタル放送に移行すると思うのですが、地上デジタルに移行しても、ワンセグチューナー内蔵・アナログチューナー内蔵のナビはテレビとして使えるのでしょうか? 使えないとした場合、一般家庭と同じように、地上デジタル放送受信用変換アダプタが発売される可能性はあるものなのでしょうか? おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。 ちなみに、12セグっていうのは、地上デジタルのことですか??? 地上デジタル放送に完全に移行したら小さなポータブル液晶TVも使えなくなりますか? キャンプ用に小さな液晶TV(ゲームボーイくらいの大きさ)を新しく買い換えようと思っているんですが、今話題の地上デジタル放送に完全に移行する2011年以降は、やっぱり小さなポータブルTVもつかえなくなっちゃうんでしょうか?どなたか詳しい方、お教えくださいm(__)mよろしくお願いいたします。 デジタル放送を見なければプログレッシブTVは不要? プログレ出力のDVDレコーダーを購入しようかと思っています。そこでTVもあわせて購入しようと思っているのですが,今後デジタル放送(地上波,BS)の受信やDVDへの録画が無ければプログレ対応のTVをあえて購入する必要はないのでしょうか?番組やDVDのソフトがプログレに対応していないと意味がないと聞いたのでどうなのかなと思っています。(例えば今あるVHSをDVD化したものがプログレ対応のTVによってきれいに写るわけではないのですよね?) デジタル放送を映すには。液晶TV 液晶TVを購入したのですが、デジタル放送が観れません。 電気屋サンにも言われたのですが、デジタル放送のチューナーを購入か、アンテナを購入をとの事でした。 どっちの方が安上がりになるのでしょうか? 何かデジタル放送を観れるイイ方法はナイでしょうか? せっかく購入したのにあまりにも画像悪くて悲しいデス(T-T*) デジタル放送のキャプチャについて TVキャプチャボードの購入を考えていますが、ある雑誌で、古いタイプのTVキャプチャボードはデジタル放送も通常のアナログ放送の録画と同じ扱いになり、録画ファイルの料理方法に制限がないといった記事がありました。(デジタルチューナからアナログ入力) NEC製などデジタル放送未対応の製品ではデジタル放送は録画できないという説明もあります。どちらが正しいのでしょうか。 どなたか、デジタル放送未対応の一世代前のTVキャプチャーボードでデジタル放送をキャプチャされている方がいらっしゃったら教えてください。 デジタル放送完全移行の半年も前にエコポイント終了? デジタル放送完全移行の半年も前にエコポイント終了? アナログから地上デジタルに完全移行するのは、半年後の2011年7月と 聞いていますが、 なぜ半年も前の現在2010年11月末で、デジタル対応TVの エコポイント補助が終了した(縮小された?)のでしょうか? この半年間にTVを買う人は0だとでも言うのでしょうか? 現在、情報が完全に遮断された場所におり、 どちらも聞いた情報でしかないので、 とんちんかんなことを言っていたらすみません。 アンテナを換えるだけで、地上デジタル放送を見れますか? 地上派デジタル放送に移行を考えています。 現在の構成は、以下のようになっています。 VHFアンテナ ↓ 分配器 ↓ TV×2 そこで、以下の点について教えて下さい。 (1)TVは、デジタル対応に買い換えるとして、上記の構成であれば、VHFアンテナをUHFアンテナに換えれば、後は、同軸ケーブルを分配器につなぎかえるだけで良いと考えて良いでしょうか? また、その他、移行の際に注意すべき点があれば、教えて下さい。 (2)デジタル対応のUHFアンテナについてですが、現状のアナログ放送も見たい場合は、VHF・UHF共用アンテナを購入する必要があるということでしょうか? この場合、商品を買う際に特に留意すべき点(機能やスペック等)があれば教えて下さい。 また、お奨めの商品があれば、製品名・型番も教えて頂ければ、ありがたいです。 (3)もしも、分配器も替えなければならない場合、商品を買う際に特に留意すべき点(機能やスペック等)があれば教えて下さい。 また、お奨めの商品があれば、製品名・型番も教えて頂ければ、ありがたいです。 以上、ご回答よろしくお願い致します。 デジタル放送用のTVキャプチャーカードは? 単純な質問ですいませんが、今売られているTVキャプチャーカードは デジタル放送に対応しているものなんでしょうか? また、2011年にデジタル放送が本格化してからは、これまでのように パソコンのTVキャプチャーカードを利用して、テレビ番組を録画したり できないと聞きましたが。どうなるんでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム デジタル放送について 2011年から全てのTVが強制的にデジタルへと移行されるというのをよく聞きます。それと同時にデジタル放送特有のコピーワンス問題があります。 もちろん著作権の保護は重要です。しかし現行のコピーワンスは一般ユーザーにとってはデジタル放送移行により「不利益」や「不便」を被る方がはるかに大きいと思います。 そこまで一般ユーザーに縛りを与えてまで著作権を保護すべきものなんでしょうか? どう考えても業界の都合&利益の確保が最優先としか見えません。 まだデジタル完全移行まで5年ありますが、コピーワンス問題も含め、今後どうなっていくんでしょうか? 地上デジタル放送について 現在DVDレコーダーの購入を検討中です。 しかし、これから地上デジタル放送が始まることを考え少し悩んでいます。 家電量販店で「地上波対応」というものも見かけたのですが、まだまだ出始めということもあり、少々高めでした。 みなさんは、購入の際どうしましたか。 また、地上波デジタル放送が始まると、今まで使っていたビデオデッキなどは使えるのでしょうか。 一台のデジタルチューナーを複数のTVに分配できますか? すみません、可能かどうかわからないですけれど質問です。先日私の住んでいる地域の共同アンテナが壊れてしまって、アナログテレビが見られなくなりました。なのでデジタル放送に移行しようと思うのですが、うちにあるTVが3台ともデジタル放送に対応していません。チューナーを買おうにも一台が高すぎて……チューナー1台で3台のTVをデジタル放送を見ることってできないでしょうか? それが不可能でしたら、なるべく安いチューナーが売っている場所を教えて欲しいです、よろしくお願いします。 デジタルラジオ放送ってあるんですか? 2011年○月から、地上波デジタルTVの無料放送(NHKは有料)全面移行が完了します。 そこで、ふと思ったんですけれども、 デジタルラジオ放送(無料)ってあるんですか? BSデジタル放送をアナログTVで見たいんですが アナログ・ハイビジョン非対応のTVでBSデジタル放送のハイビジョン放送を見た場合、通常のアナログ地上波と同程度の画質で見られますか?画質にはあまりこだわらないのですが、やはりハイビジョン対応のTVを買った方がいいのでしょうか? カーナビのTV機能についてですが・・・ カーナビのTV機能についてですが・・・ 中古のワンセグ対応のカーナビを購入しようと、検討中なのですが、 ワンセグと地デジではどのように違うのでしょうか? 来年、アナログ放送が終了する際には、ワンセグは影響あるのでしょうか? FM放送とデジタルTV放送の音質はどちらがいいの 最近オーディオシステムを新設しました。もっぱらCDとアナログレコードを聴いてますが時にデジタルTVの音楽番組の音声をTVからアンプにつないで聴いたりしております。デジタルTV番組は音声もデジタルだと思われますが、以前学生時代にFM放送をエアチェックしていた時の音質に比べて今ひとつのような気がします。そこでFM放送用のオーディオチューナーの購入を検討しています。TVの受信機を介したデジタルTV番組の音質とオーディオチューナーを介したFM放送の音質について比較検討された方がいらっしゃればコメント頂けないでしょうか。 地上デジタル放送を見る方法(マンション) 私の住んでいるところは住宅が密集しているところにあり電波が届きにくい環境です。 最寄の中継局からは10キロ圏内です。 部屋内のアンテナ口にケーブルを挿しても地上デジタル放送が移らなかったのでTVを搬入してもらった人に対応していないんじゃないかと言われました。(アナログは問題なく移りました) 後2~3年後には引越しすると思うので、大家さんにアンテナ云々と言うよりも個人でどうにかしたいと思っているのですが、 マンションのベランダは共有部にあたるそうなので勝手につけることはできないと思います。 先日ワンセグも部屋内で試しましたが駄目でした。 表の道路に出れば問題なくワンセグも見ることができます。 この様な環境で地上デジタル放送を見るのはどうすればよいでしょうか。 折角購入したプラズマTVに日の目を見せてあげたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
微妙な時期ですよね。ありがとうございました。