• ベストアンサー

自動車保険(車両・保険料)について

こんばんは。 車を初めて購入する息子が新規に契約する保険を検討中ですが車両保険には必ず入った方が宜しいのでしょうか。 年齢は22才で月払いで17,000円程と伺っていますが特に高くはない金額でしょうか。(車両保険付き) 契約者を親にすると等級が1等級上がると言われましたが・・・(11等級以上が条件?) 又年払で保険料を支払う場合、月払いで毎月支払う金額の合計よりは安くなるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.1

>車両保険には必ず入った方が宜しいのでしょうか。 人それぞれです。 10万円で買ったボロ中古車に乗ってるなら車両保険を掛けるメリットはないでしょう。 保険料を払うより買い換えたほうが安いからです。 新車だったり中古でも高い車だったら車両保険に掛けることは多いと思います。 ただ少しでも保険料を下げたいなら「車対車+A」契約にするのが良いでしょう。 車両保険の「車対車+A」とは、壁に突っ込んだ時などの自損事故や、当て逃げされたときのように相手が特定できない事故が保証されない契約です。 全てが保証される車両保険に比べてかなり安くなってます。 http://www.goo-net.com/insu/qa/10.html >年齢は22才で月払いで17,000円程と伺っていますが特に高くはない金額でしょうか。(車両保険付き) 全て保証される車両保険付きならそれくらいになるかもしれませんね。 当然年齢制限はつけてますか?21歳未満未保証にすれば結構安くなりますよ。(年齢制限なしの契約とくれべて4割程度安くなります) http://www.goo-net.com/insu/qa/16.html >契約者を親にすると等級が1等級上がると言われましたが・・・(11等級以上が条件?) 11等級以上の保険契約してる人が2代目の車を購入して新たに保険を契約すると「セカンドカー割引」が利用でき、新規で加入するよりも2割程度安くなります。 ただし同一人物が使用する車を想定してますので、車の所有者名と保険契約社者名が2台とも同じである必要があります。 http://www.goo-net.com/insu/qa/01.html >年払で保険料を支払う場合、月払いで毎月支払う金額の合計よりは安くなるのでしょうか。 若干安くなる損保会社もありますが、変わらない会社もあります。 最近は損保会社によって若干サービス内容が変わってきますので、詳細は契約する損保会社に確認してください。

参考URL:
http://www.goo-net.com/insu/qa/index.html
51088you
質問者

お礼

早速回答頂き有難うございます。比較的新しい年度の車ですので車両を付ける方向で検討したいと思います。 色々と詳しく教えて頂き感謝致します。保険会社にも年払保険料の件、問合せてみます。 有難うございました!!

その他の回答 (5)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

>契約者を親にすると等級が1等級上がると言われましたが・・・(11等級以上が条件?) 現在は同居の親族に11等級以上の保険契約があればセカンドカー割引7等級で加入できます。かならずしもその契約者名義にはこだわりません。 契約者親=賠償記名被保険者子供 契約者子供=賠償記名被保険者子供 いずれも可です。7等級で加入できます。 >月払いで毎月支払う金額の合計よりは安くなるのでしょうか。 5%程度安くなります。 >車両保険には必ず入った方が宜しいのでしょうか。 はいそのとおりです。 車両保険(エコノミータイプ)+人身傷害補償は必ず加入すべきですね。

51088you
質問者

お礼

皆様色々と教えて頂き有難うございます。中古車ですが購入価格が100万以上になりますので 自爆・当て逃げなども出る方の車両保険で検討してみたいと思います。 保険料は高くなりますが運転技術は、まだまだですので・・・ 2年目以降は又その時点で内容を見直そうかと思います。 年払の保険料は5%オフでした。 勉強になりました。有難うございました!!

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.5

他の回答者の補足です。 車対車+A(通称エコノミー)にすると、相当保険料は下がりますので、検討に値すると思います。 もちろん、車同士の衝突(除当て逃げ)が条件ですが、 これに加入する場合には5万円の免責金額を付けると、更に安くなります。 盗難などの全損にはこの免責金額は引かれませんし、車同士の衝突で、相手に過失があり、相手からその過失に応じて賠償を受ける場合にも、この免責金額が引かれることはありません。 但し相手からの賠償額が例えば4万円の場合には1万円の自己負担が生じますが・・・ まず安全運転で、年々無事故を積み重ね、高等級にすることが、保険料を安くする事になります。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

>車両保険には必ず入った方が宜しいのでしょうか。  車両保険は単に自車の損害のカバーと考えがちですが、実はすごく奥が深く、その機能も充実しています。特に事故処理の際には大きな働きをします。車両保険が必要かどうかはそれぞれでしょうが、事故処理のことを考えればやはりお勧めですし、仮に契約しないのであれば「弁護士費用特約」などを必ず付帯することをお勧めします。過失割合云々についてもそうですが、完全なもらい事故で相手が賠償に応じない場合なども想定して考えましょう。 >契約者を親にすると・・・  正しい情報だと思われます。ただしその場合でも「記名被保険者」をメインドライバーである息子さんにする必要があります。そうでないといざという時に保険が機能しない、なんてことになってしまうかもしれません。 >年払で保険料を支払う場合・・・  月払い保険料は年払い保険料の5%増で設定されています。(四捨五入の関係で誤差あり)

回答No.3

>車両保険には必ず入った方が宜しいのでしょうか。 質問者の資産の状況にもよる。 自身の愛車が事故の際、どんな過失割合になろうが、車の修理なんて高くてもせいぜい数百万だし・・・という方なら別に車両保険に入られる必要もないが、事故の際、何から何まで自己負担せず、すべて保険でカバーしたいのであれば、車両保険は入られると安心かと思います。   >年齢は22才で月払いで17,000円程と伺っていますが特に高くはない金額でしょうか。(車両保険付き) 乗る車の"型式"によって保険料は変わってきます。 型式です! 車名ではありません。 概ね高級車やスポーツカーは高いです。 逆に、軽四輪とかカローラとかのような大衆車は比較的安いです。 見積もりの経験上、月々17,000円程度は22歳の運転者の場合だと、普通にあります。 #1、#2でも言ってますが、車両保険は大きく2種類に分かれます。 >契約者を親にすると等級が1等級上がると言われましたが・・・(11等級以上が条件?) YES! 契約者は親が前提ですが、主に息子さんが運転するのであれば、賠償被保険者を息子さんにしなければならない。 現存の自動車保険の契約が11等級以上で合ってます。 >年払で保険料を支払う場合、月払いで毎月支払う金額の合計よりは安くなるのでしょうか。 YES! 各社で違いがあるかもしれませんが、大抵5%ほど安くなります。

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.2

こんばんわ。 教習所では下手すると30万円くらいかかることもある、とかいわれましたし、高くはないと思いますけど、車両保険にしてもNO1さんがおっしゃるようにエコノミーと一般があったりします。エコノミーだと自転車が相手だとでなかったりするんですが、自転車が相手のときが下手すると一番使いたいときだったり・・・。(相手の賠償能力も基本的に低いですし、自分の過失大だったりしますから) 私としては車両保険より人身障害特約や対人・対物に不備がないかが肝心だと思います。車両保険にしても免責との兼ね合いもあるかと思いますので、車の価格とかとあわせてもう少し情報を書いた方が他の方もアドバイスしやすいかと思います。 ではでは。